にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

【御礼&告知】Wechatフォロワー1,000人越え!オンラインサロン第二期メンバーを募集します!

■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは。中カツ!通信の野村です!

おかげさまで、この中カツ!通信の微信アカウントをフォローしてくれた人の数が1,000人を超えました。

フォローして頂いた皆さん、本当にありがとうございます!

(まだの方、下記のQRをWechatからフォロー頂ければ、2,000人には、まだ間に合います! Wechatが、ない方は

Wechatのアカウント登録方法【使い方を徹底解説】byマイクロ中国 をご参照ください)

そしてフォロワー数1,000人突破を記念して、オンラインサロン第2期メンバーを募集させて頂きます!

振り返ると微信配信を始めたのは2020年1月28日のコロナ流行開始時。

第119回&120回 日本人からみる新型肺炎の状況1

・武漢のロックダウン

・全国で春節休み延期

・移動後の自宅隔離

など、経験したことのない措置に、日本からも多くの心配や、実際の状況を知りたいという、ご連絡を頂きました。

元々のEmail配信も、登録先が増えるにつれ、

「迷惑メールに入る」

「そもそも届かない」

「写真が表示されない」

という声も増えてきていたのに加え、そもそも中国最大のSNSである微信を活用していないのは、「中カツ!通信」の名に恥じるという思いもあり、妻の実家でロックダウン中にスタートしました。

記念すべき1,000フォロワーの時に、まさか今度は上海がロックダウン中とは思ってもみませんでしたが…

中カツ!通信 第244号 コロナで例年以上のオカネが流れ込み、風向きはどうなる?

そして今回のロックダウン中は、本当にいろいろと考えさせられました…

「なんで、中国にいるんだろう?」

「配給でも、ご飯が食べれれば幸せか?」

「在宅でも仕事があれば幸せだろうか?」

「中カツ!通信の”カツ”ってなんだ?」

「なんで、いまだに”串カツ!”と間違える人がいるのだろう?」

など、明確な答えはないものばかりです。

ロックダウンが明けた今、

その答えを模索するためにも、中カツ!通信も以下のような新しい試みを増やしていきたいと思います!

1,中カツ!通信オンラインサロンの第2期メンバー募集

2,中マケ!通信(仮名)による、更なるビジネス情報発信


今回は、まず一つ目について紹介します。

1,中カツ!通信オンラインサロンの第2期メンバー募集

について。

第1期は、2020年10月下旬に下記のような内容で募集させて頂きました。

中カツ!通信オンラインサロンについて

少人数設定にしていたため、すぐに満員になったものの運営不安から、この一年半は、参加希望を頂いても、僭越ながら、お断りさせて頂いておりました。

中カツ!通信 第160号 暴露されたセレブ?女性のオンラインサロンでの内容とは

現在では、運営を手伝ってくれる仲間もできたことに加え、既存メンバーからも、もっとメンバーの多様性と数を増やしても良いのではという意見も頂いたため第2期メンバーを募集させて頂きます。

人数が増えたほうが良いと思いながらも、メンバー同士の質感のある関係は保ってほしいので、ダンバ―数を参考に100人を上限としたいと思います。

中カツ!通信オンラインサロンの目的、カッコよく言うとパーパス(purpose)は、

「中国で勝ちたい人のために、

 日々ちょっと活力を得られる

 情報と交流の場を提供すること」

です。

この

「中国で勝つ(カツ)」

は、決して、

 「少林寺拳法チャンピオン」

 「卓球中国No.1」

というだけの意味ではありません。(もちろんチャンピオンになれたら素晴らしい!)

そして、ビジネス上の

「越境ECで中国市場に自社の商品をガンガン売り込むぞ!」

「中国で業績出して、日本で出世してやる!」

「中国市場で騙されずに、ライバル企業を打倒するぞ!」

というだけでもありません。

私なりに最近、納得できた「中国で勝つ(カツ)」の定義は、

人生を振り返った時に

「中国に関わったおかげで、良い人生になったなぁ」

と思えること。

中カツ!通信 読者の方も、中国への関わり方って、人それぞれですよね?

・中国とビジネスをしている人、中国ビジネスをしたい人

・中国の歴史、料理、文化等に興味がある人

中国生まれ、中国育ちの日本語が読める人

それぞれの方の人生において、“中国”が占める割合も、様々ながらも

「中国に関わったおかげで~~」

~ドキドキハラハラのビジネス経験ができた。

~思ってもみなかった、良い友達ができた。

~食べられない?!と思っていたものを食べた。

「~~ので、より良い人生になったなぁ」

と思えれば、それで「中国で勝った」なのです!

なので、

中カツ!通信オンラインサロンでは、「中国勝ち組」を増やしていくために、以下のモノを提供していきたいと思っています。

①他の人に「ねぇねぇ、知ってる?」と話したくなるような中国情報

②”中国”が縁で知り合った、バーで偶然出会って、その場で突然一緒に酒を飲むことになったとしても、気まずさを感じないような仲間

※交流は促進しますが、それ以上のビジネスや恋愛に発展するかは、皆さん次第(笑)

具体的な活動としては、

【野村からの情報発信】(仕事日は、ほぼ毎日)

・最近の気になるニュースやビジネストレンドと、野村の一言。

・中国人と盛り上がれる?ランキング情報(音楽、書籍、APP、バズってる話題等)

・上記の話題についての中国人のSNSコメント紹介

・中カツ!通信裏話いろいろな制限で書けなかったこと。寄せられた意見等)

【交流の場としての機能】

・会員の自己紹介(希望者はスプレッドシートで相互オンライン閲覧)

・会員同士によるテーマ毎の交流SNS(Wechat/FBグループ/メタバース空間

・ぶっちゃけ勉強交流会(オン/オフラインで、話題のゲストやサロンメンバーの持ち回り)

・オン/オフライン飲み会 (Z世代に人気のお店、ローカルコミュニティ、BBQ等)

・流行スポット体験ツアー(オン/オフライン)

・その他、「中国勝ち組」が増えそうな企画

ちなみに

第1期のメンバーの満足度は、以下のようになっています。

(※第1期は上記活動のうち肝心の交流が目標の15%くらいしかできませんでした…第一期の皆さん、ごめんなさい…)

图片





第7題については、そもそも「ビジネス以外の交流」という趣旨で募集したので、ビジネスに繋がった人もいたとのことで嬉しいです。

また第2期に関しても、誰でもWelcomeというわけではありません。

僭越ながら下記の参加資格に当てはまる方のみを募集させて頂きます。

1、”中国”で勝ちたい人!

「どうせ中国は…」が口癖で、否定する理由を探している人は固くお断りいたします。

ただ「中国大好き!」じゃなくて全然で大丈夫です!

「中国好きですか?」という踏み絵のような、ざっくりした質問は意味がないと思っていますし、”中国”に関係した良い思い出を作りたいと思っている人であれば年齢、国籍など問わず大歓迎です!

2、グループ内で自分の情報を公開できる人(名前、所属、中国との関わり、好きな食べ物 等)

オンラインサロンで皆が発言をしていくうえで、場としての心理的安全性を確保するためにも名前を含め基本情報を公開できる人のみとさせて頂きます。

一方でクローズドな場とはいえ、一般常識的にふさわしくない話題については警告し、改善が見られない場合は退会をして頂きます。具体的なガイドラインについては別途、個別にご質問ください。

ここまでの長文を読み進めて頂きありがとうございます。

ここからは、

具体的な参加方法と費用について

参加方法:

1、下記のリンクから必要事項を記入の上お申し込みください。(約2分)

https://www.wjx.top/vm/tus409i.aspx

图片

2、野村とWechatで繋がって頂き、お申し込みされたことを、お伝えください。(Wechatを、お持ちでない方は、下記を参考にアプリをインストールしてください)

Wechatのアカウント登録方法【使い方を徹底解説】byマイクロ中国

3、中カツ!通信の公式アカウントのフォローをお願いします。(既にフォローしている方は不要)

图片

4、年会費の168元を一括で、お支払いください。具体的な支払方法は2のお申込みの際に個別でお伝えさせて頂きます。日本円でも受け付けます。

年会費にはオフ会の飲食代、交通費などは含まれておりません。また途中退会による返金もご遠慮頂いております。何卒、ご了承ください。

 対象期間は2022年6月26日から2023年6月25日の一年とさせて頂きます。100人に達するまで途中入会を受け付けます。途中入会の費用は月割りを考えていますので、お申し込みの際に野村のWechatまで、ご確認ください。

蛹(さなぎ)という動けない時期があってこそ、蝶は奇麗な姿に変化し、羽ばたいていきます。

ロックダウンという動けない時期に蓄えたエネルギーを、中カツ!通信の皆さまと一緒に『中国勝ち組』に向かって、羽ばたいていきたいと思います。

人生を振り返った時に

「中国に関わったおかげで、良い人生になったなぁ」

と思いたい、

あなたの、お申込みを心よりお待ちしております!

 2022年6月18日 野村義樹

*****************

【Wechatでも配信始めました!

メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント



野村個人Wechat ID

*****************
【無料メルマガ登録
ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録URL

http://eepurl.com/c7GHFL

******************
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR

日本でセミナーしてきました! ザリガニ屋に日本人行列ができる日が来る?


□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 日本でセミナーしてきました!ザリガニ屋に日本人が行列する日がくる?

皆さん、こんにちは。

先週12月7日に
ASIA-NETの会員様向けに
ゲートシティ大崎でセミナーをしてきました。


「中カツ!通信」を始めて
1年ちょっと、いろいろな方からの
ご縁と励ましを頂きながら続けてきました。

改めて続ける原動力を
頂けている読者の皆様に
御礼申し上げます。

ただ、まさか初の関連セミナーが
ブログを読んでいない方向けに
日本でお話をするとは
思っていなかったので、
文字通り本当に有難いことですね。

ちなみに内容は下記のような
「中カツ!通信」で書いていること
肉付けしながら、お話してきました

****************

 ■中国からゲストを招いて、
今年一年間の中国ビジネスの動き、
 ビジネストレンド、日本企業にとっての
ビジネスチャンスなど、 現地の最新情報、
現場の生情報を本音トークで聞く会です。
ぜひ、ご参加ください。

 ■テーマ:

中国ビジネス2018年を振り返る、
キーワードはムジン×3-

≫上海の街角から「無人」を考える

 ・本当にうまくいってるの?
  無人スーパー、そして更なる無人へ

 ・世界一人口の多い国で
  無人○○が流行るわけ

 

≫日本からでは見えない「無尽」の現場

 ・マナーが格段に良くなる社会的な仕掛け

 ・W11の裏側 
  本当はそんなに売上が上がっていない?

 

≫日本企業が生き残っていくためには「無陣」

 ・流行っている日本料理屋にみる
 生き残り「20:80の法則」とは?

 ・無名の聞いたこともない
 「日系企業商品」が増えていくわけ

 

*****************

  

会員の方も中国ビジネスに
関わっている方が
多かったこともあり
皆様の熱気を感じながら
日本を視点にした質問をいくつも頂き、
私自身とても刺激になりました。 

今後のビジネスにも繋がりそうな
ご縁もでき今後も機会があれば
ぜひリアルでの情報発信の場を
設けていきたいと考えております!


さて話は変わるのですが、
中国から日本へ行くと
どうしても日本にある中国が
目に付くものです。

今回、改めて感じたのが
日本で『中国』に触れられる
厚みが増したなぁということ。 

もちろん訪日中国人が増える中で
交通機関や小売店で中国語表示が
増えていくのは当然なのですが
もっと生活に根ざしたところでも
『中国』が見受けられます。

 

例えば、池袋の北口の
入り口の一番目立つところの
広告は全部中国語で書かれています。

 

留学生の大学、大学院、MBA進学を
支援する予備校なのですが、
SNS連絡先にLineはなく、
WechatとQQのみです。

 池袋は世界3位の乗降者の多い駅!

その出口の広告スペースですから、
それなりの費用はすると思うのですが
中国人だけをターゲットにして
ペイするだけの効果がある
ということなのでしょうか?

  
調べてみるとやっぱり
中国の留学生は増えており、

2017年12月時点で
107,260人対前年比8,777人 
約9%増となっています。

今年2018年12月の時点では
もっと増えているはずです。

日本に観光に来て、好きになり
「留学したい!」と思った時に
この広告を見る人が
少なからずいるのでしょうね。

 また同じく池袋北口近くの
食料雑貨店 陽光城では
相変わらず調味料を始めとして
日本を全く感じない品揃えが
ところ狭しと並んでおります。

  

以前は日本人が海外で
味噌が恋しくなるように
中国の方が故郷を想って
欲しくなるようなマストアイテムの扱いが
多かったイメージだったのですが
今回見るとかなり
カジュアルになってきた印象です。 

上海のコンビ二で日本産の
缶コーヒーを買えるような
感覚に近いとでもいうか…

例を挙げると、
最近上海のコンビ二でも
出始めた海底捞火鍋のインスタントが
売ってました。
(その横にはザリガニ味ヌードル…)

 

 ただ中国で37.6元で売っているものが
2500円と4倍以上の高値です。


中国で海底捞火鍋リアル店舗の
平均客単価135元(2214円)よりも
高い値段ですので訪日旅行できた
中国の方が買われる可能性は
少ないと想います。

では、誰が買っているのか?

お金持ちの中国人留学生?

だけではなく、

日本人の方も買われていくそうです。

それで品揃えも少しずつ

中国で今、流行っているもの

を販売するという変化が
あるようです。


インスタント海底捞火鍋が
この値段で売れるなら、
次回は何個か買って代购(個人輸入)
やろうかと思いますので
欲しい方いたらご連絡ください。
20%オフで提供します(笑)


日本人の間で

・パクチーが大流行し
・神保町の蘭州牛肉面に行列ができ
・インスタント火鍋が売れていく

これは逆に中国にいる
日本人の私の感覚からすると
よく分からないことです。

ただ、中国の観光客が
日本に来て流行っているものを
消費しに来るという
一方的なイメージは
今後変わっていくのかもしれません。


新宿の一蘭ラーメンに
行列しているのが外国人ばかりのように
日本で流行っている料理の
本場の味を食べるために
上海の人気ザリガニ屋に
日本人観光客の行列が
できる日も来るのかも…

観光客の行き来に加えて
食の交流、留学生の交流増加は
2カ国の親密度をあらわす
バロメーターの一つだと思います。

私自身、今後とも2カ国が
互いに活力を与えられるような
関係を強化していく一助となれるよう
頑張っていきたいと思います。

中国に行くのは中々、難しい人も
まずは池袋北口で中国を感じてみては
いかがでしょうか?

ただ、夜にお酒を飲みながら
交流するような時は自己責任で
おねがいします。

   

池袋らしいストレートな標語が
気持ちいですね(笑)


本日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます。

*****************

【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[2回]