にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

玉ねぎ2個でも無料配送!上海500万家庭が使う庶民派、食材配送サービス叮咚买菜

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

玉ねぎ2個でも無料配送!上海500万家庭が使う庶民派、食材配送サービス叮咚买菜

皆さん、こんにちは。

前回では出前(デリバリー)の
値段が上がっていることを
紹介いたしました。

手数料26%?! 最近出前の値段が上がっている理由

今回は我が家でも最近活用している
庶民の味方の食材デリバリーサービス

叮咚买菜(DingDong)

を紹介します。

HP上の情報を元に紹介すると

・上海の5軒に1軒、500万家庭が利用。

・0元から配送、配送料0元

・最速29分で配達

・7+1の厳格な品質コントロール体制
・品揃え豊富

と既に上海ではかなり浸透している
サービスになります。

普段、肉や野菜といった食材は
ネット以外であればスーパーや
家の近くの食材市場で購入します。

現在、乳飲み子を含む2人の子供がいる我が家では
家内1人だと、ちょっと野菜を買いに行くのも一苦労。
雨など降っているとなお更です。

そんな時、
叮咚であればAPPで注文すると
家まで30分~1時間以内には
持ってきてくれます。
(宣伝文句の最速29分は
そもそも時間帯が選択できない…)

しかも朝の7時から
夜の9時15分まで注文可能!


今までもアリババ系の
天猫スーパーでは
肉、魚、果物など注文はしておりましたが
即配対応ではないので
受取が翌日朝などになってしまいます。

しかも本当に少しの食材であっても
無料で配達してくれるので
気兼ねなく頼むことができます。

この短時間での配送を実現する為に
上海で既に200を越える配送拠点があり
時折、街中でも緑のバイクと
赤いカブ?にんじん?のロゴを見かけます。

 
家内の情報によると
食材の値段については全般的には
市場よりは少し高いが、
スーパーよりは少し安いという感じです。

ただ年間有料会員グリーンカードを
購入すると更にクーポンが増え
市場と比べても安くなるようです。

値段だけでなく
叮咚(DingDong)が普段は市場を使う
庶民をターゲットとしていることは
APPの注文備考画面からもわかります。

頻繁に言われることが
選択できるようになっていますが
以下のようなことが書いてあります。



「生食なので、卵は最新の日付を持ってきて」
「小葱」
「ノックしないで。着いたら電話下さい」
「誰もいなければドアの前に置いておいて」

この「小葱」というのは
市場で野菜を買った時に
おばちゃんがおまけでくれる
定番アイテムなのです。

スーパーやコンビ二などでは
当然ない、「お得!」に弱い
主婦心をくすぐるサービスです。

今回の買物でも20g程度の
小葱がおまけでもらえました。

最近では日次20万オーダーが
あると言われておりますので
全員がほしいといったら
おまけのネギで1日4トンです・・・

食材市場の客層を掴むには
コミュニケーションも大事です。

叮咚(DingDong)の配送員は
かなり笑顔かつ丁寧で気持ちがよいです。
写真撮影のお願いも
笑顔で応じてくれました(笑)



また商品の中には御礼と
不満があった際の連絡先が
オンラインチャット用の
QRコードではなく
電話番号で書いてあります。

「何か不満があった際には 怒らずに、
 激怒を周りにぶつけることなく
 我々にお電話下さい」

という文言もなんとなく
上海のおばちゃんの行動特性を
ふまえた表現になっております(笑)

もちろんQRなどオンラインも
活用されており各商品ごとに
トレーサビリティも確認できます。



安い単価、行き届いたサービスで
ビジネスとして成り立つのか?
という疑問がでてきますが
やはり現状はまだ赤字のようです。

ただこの食材配達市場は、
この数ヶ月、他のプレーヤーも
巻き込んで盛り上がってきております。

実際同じ様なサービスとして
ニューリテール(新零售)や
OMOでよく挙げられるアリババ系の
盒马生鲜(カバ生鮮スーパー)を
思い出す方も多いと思います。

【過去の記事】
アリババが運営するO2Oスーパー「カバ生鮮」①

アリババが運営するO2Oスーパー「カバ生鮮」②

「叮咚(DingDong)」と「カバスーパー」の
違いを私の感覚、二言で説明すると

「叮咚(DingDong)」・・・庶民派、配達特化
「カバスーパー」・・・少しセレブ、店舗が大事

という感じでしょうか。

次回は、
そういった他のプレーヤーとの
ポジショニングも踏まえて
叮咚买菜を見て行きたいと思います。


※叮咚买菜にご興味のあるかたは
下記のQRコードから申し込むことができます。

 

本日も最後まで
お読み頂きありがとうございます。

*****************

【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR