にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

第126回 新型肺炎状況7 不自由なのは中国?それとも日本?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第126回 新型肺炎状況7 不自由なのは中国?それとも日本?


 みなさん、こんにちは。

4年に1度の2月29日も過ぎましたがSARSから16年ぶりの新型肺炎は、過ぎ去るどころか中国だけでなく世界で猛威を振るっております。

 

ただ私が暮らす上海では出勤する人の数も増えてきており、オフィスビル内も少しずつ活気を感じるようになってきました。出勤者が増えるのに伴い、朝限定で他飲食店の軒先を借りて販売するお店も今週復活してました。

出歩く人が増えたとはいえ管理が緩まったわけでなく、弊社のビルでは今までの紙の通行許可書に加え普陀区のWECHATアカウントが提供する通行証を携帯画面で提示することが求められるようになりました。

「ここまでやる必要があるのか?」

 

と思わなくもないですが、北京の天通苑というマンションエリアでは紙の通行証が偽造されて使われていたというニュースもありましたので管理側としては必要なのでしょう。

 

このような厳格な管理が1か月以上続いた成果も出てきており、3月1日現時点の感染者の数は減ってきており、とうとう治癒した患者の累計が現状の感染者数を超えました。

 

つまり感染した半分以上の人が治癒したということですね。

医療リソースも初期に比べ充実してきましたし、中国では今後も終息に向かい勢いを増していくと思います。

 

一方で韓国、日本をはじめとする世界では、1か月前の中国のデジャヴを見るような事態に発展していっています。

 

イベントの中止、学校の休校、テレワーク、出張・旅行の中止

 

に加え約50年前のデジャヴ?か日本ではティッシュやトイレットペーパーの買占めも起きているとのこと…

今、街中でポケットティッシュ配りのバイトやったら一瞬で配布終わるのでしょうか?

 

これまで新型肺炎関連で6回の記事を書いてきました。

 

第119回&120回 日本人からみる新型肺炎の状況1

第121回 新型肺炎の状況3 神速!10日間で病院完成

第122回 新型肺炎状況4 今、上海で外出はできるのか?

第123回 新型肺炎状況5 結局、出勤できたのか?

第124回 新型肺炎GoodNews!マスク(口罩)消毒法

第125回 新型肺炎状況6 やっと出勤できました!

 

いろいろなコメントを頂く中で、日本にいる一部の方からは

 

「通行規制、出入り規制とかそっちは不自由で大変だねー。

 

「情報も不自由で困っているんじゃない?

 

という

”日本は自由、そっちは不自由”

”だから、感染も蔓延した状態になっている”

 

という先入観を感じることが幾度かありました。

 

また先日の安倍総理の学校の休校要請に対して、様々な批判を読んでいるなかで中国と日本で政府に対する反応と受け入れ方の違いを感じています。

 

19世紀のドイツの哲学者ヘーゲルの「自由の相互承認」という有名な概念をご存知の方も多いと思います。

 

 自分の自由(欲望)を全部とおそうとすると、他人の自由と衝突することになり、結局互いに自分の自由はかなわなくなる。そのために他人にも自由があるということを相互に認めあうことにより、結果として社会の自由の相和が大きくなる

 

という考え方ですが、

中国では「移動、外出、ビジネスをしたい」と思う人の自由を行政が制限しましたが、一方で「感染者と接触して新型肺炎にかかりたくない」と思う人の「感染リスクを社会として下げてほしい」という自由は尊重されたということになります。

 

どちらの自由がどれくらい承認されるのかを調整するのが国であり、法律なわけですが、今回のような突発事項に対いて民主主義として正当なステップを経てからでないと法が発布できないと、どうしても対策が遅れがちになります。

 

もちろん今回の根回しなし?の休校宣言で当事者としては、

 

「共働きの親は子供の面倒をどうするんだ!」

「せっかく準備してきた卒業式が行えず可哀そうだ!」

 

と、憤るのも理解はできます。

 

ただ国として一部の個人の自由を制限したとしても、それ以外の人の自由を守る必要があるため、個人的には仕方ないことだと考えています。

 

中国ではある障害をもつ子供が親が隔離されている間に家で餓死するという悲しい事件が発生しました。また隔離されたまま両親の死に目にも立ち会えず、感染リスクの削減のため亡くなった後も拝むことができず灰だけを受け取ったということも多く発生しています。

 

それに対して中国では多くの人が同情しますが、「隔離すべきではなかった」という世論は私自身は今のところ見たことも聞いたこともありません。

 

「上に政策あれば、下に対策あり」という言葉は中国に関わってきた人なら何度も聞いたことがあると思います。政策が出されても、民衆は抜け道を探すので骨抜きになってしまうというネガティブの意味で使われることが多いですが、今回の新型肺炎を通じてこの言葉の本質は”不自由の中の自由”を如何に享受するかという思考の切り替えの早さとたくましさなのではないかと感じています。

 

新型肺炎の外出規制という不自由な中での自由って?

 

全国的に時間はあっても外出できない期間が続きました。最初は携帯でゲーム、映画、ショートムービーなどを見ていても眼ばかり使ってさすがに飽きてきます。運動用具など何か新しい物を購入しても春節休暇、新型肺炎の移動規制、出勤規制で物流が通常に比べて遅いので中々、届きません。

 

そんな中、数々の時間をつぶすための創造性に溢れる遊びがSNS上で拡散されています。

国技の卓球。まさにテーブルテニス

ミニトマトでビリヤード(台球)


春節気分を味わうためにゴミ箱とシーツで獅子舞を踊ってみたり

一人で静かに過ごしたい時は、麺で編み物をしてみたり

大人の趣味、思考にふけりながら釣りを楽しんだり

これ釣れちゃったらどうするんでしょ(笑)

 

そして極めつけがお医者さんごっこ!

 

ただ、そこは大人の遊び。本格的な帝王切開のお医者さんごっこです。

手術大成功、母子とも健康で八つ子が生まれました。

このミカンの帝王切開はSNSでかなり拡散され、全国の多くの家庭でお医者さんごっごが行われました。

 

本来なら新年会の季節、夜になれば語り合いながら一杯飲みたくなるもの。WEB飲み会も今回の新型肺炎の影響で一気にシニア層まで広がりました。

このように不自由な中でも自由を楽しむことができるというのは、人間ならではの素晴らしい知恵ですよね。

 

また現在は上海でも必要な外出(買い出し)をする人の数も増えてきています。この週末は、せっかくなので地下鉄に乗ってスーパーに出かけてみました。

 

地下鉄にはニュースで見た通り、各車両の中にQRコードが貼られております。

これをスキャンして登録しておくと、同じ車両の人が感染発覚すれば連絡がくる仕組みになっています。

自分の移動履歴というプライバシーがばれるから嫌だなぁと思いましたが、そもそも地下鉄乗るときにQRコードで改札通っているので、どうせバレバレです。そもそも今日の午後はガラガラかつ、1駅しか乗っていないのでもし感染したら一緒にいた友人からにほぼ間違いありません…

 

こうして日本人もよく利用するAPITAのある駅でおりると、スーパーへと続く地下通路の飲食店はどこもガラガラ。


 

少し寂しい気持ちになりながらスーパーに近づいて本日5回目の関所(検温)を通過すると、

私の予想外の大盛況!10近くある各レジとも10人以上の行列です。

店内も大賑わいで、桜フェアの前のピンクな親子が春を感じさせます。

こんなに混んでいるなんて、

 

「もしや、まさか?日本同様にトイレットペーパーの買占めか!

 

と思いきや、大量の在庫が余ってました。レジに並んでいる人も誰も見向きもしておりません。中国ではトイレットペーパーやティッシュを買う自由は全く制限されておりません

並んでいる人の買い物カゴをのぞいてみてもトイレットペーパーやティッシュだけでなく、大量に買い込んでいる人は殆どいなく籠城前の買い込み需要という雰囲気も感じられません。多くの人が外出するついでに買い物するという日常使いをしているようです。

 

とはいっても、入り口の数は制限され入場するには検温を受けなければいけないのでしっかりと管理はされており、日常と比べたら不自由です。

自分に欠けているものを嘆くのではなく、自分の手元にあるもので大いに楽しむものこそ 賢者である。(by古代ギリシャ哲学者 エピクテトス)

 

この先、日本をはじめ世界で自由から不自由さへの移行が暫くは続きそうですが、不自由になった側面にばかり目を向けるのではなく、その中でも自由にできることに意識や行動をむけることにより、ストレスで免疫を落とすことなく、この新型肺炎を乗り切りましょう!

 


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
 

※転送、シェアなどは私に確認せずにご自由にどうぞ。丁寧にご確認頂く方もいらっしゃるのですが、私の返信が遅かったりするので…ご意見、ご質問等は直接Wechatやメールでお寄せください!こちらも返信遅かったりしますがご了承ください。

*****************
【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという声が増えてきたので
Wechatでも配信を始めました。
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

今回も最後までお読み頂き
ありがとうございます。

*****************
【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR

第125回 新型肺炎状況6 やっと出勤できました

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第125回 新型肺炎状況6 やっと出勤できました


 みなさん、こんにちは。

 

1月22日から休みに入り、ほぼ1か月ぶりにオフィスに出勤してきました。(もちろん在宅で仕事はしてましたが…)今回は、現在の新型肺炎状況下での上海の新型肺炎対策事情について紹介したいと思います。

 

2週間前の2月5日に上海に戻ってくる過程と近所のスーパーの様子を書きましたが

第122回 新型肺炎状況4 今、上海で外出はできるのか?

 

現在も厳戒態勢は緩むどころか、更に体系的に厳しくなっております。

 

例えば、政府の通知では武漢を含む感染重点地域の人は上海に戻った後に14日間の自宅待機という基準ですが、多くの小区(日本の団地のような単位だが壁で囲まれている)では、「外国も含め上海以外から戻ってきた人は一律、14日間自宅待機」というルールが設定されています。

 

ルールを設定するだけなら、いくらでも抜け道がありそうですが、出入り口を一つに絞り(他の門は全て施錠)、小区から出るたびに門でワンタイムの通行券をもらって、小区に戻るときに券を回収されるという仕組みになっていました。

 

ただ、小区を出るときに毎回、身分確認はされていなかったので14日間経っていない人も小区の外に出れてしまいます。私もそうやって出入りしていたのですが、4日前に急に居委会(団地管理組合)から電話がかかってきて

 

居委会:「上から新しい指示が出ました。あなたは上海に戻ってきてから満14日経っていないので、家からも出ないで下さい。14日経ったら居委会(団地管理組合)の事務所に賃貸契約書と身分証明書持ってこれば通行証を発行します」

 

と通知されました…

 

自宅から出るなと言われても、出前も宅配も小区の入口までしか来てくれないし、ごみだって捨てなければいけません。

 

もう上海で見慣れた光景ですが各小区の入り口には、宅配業者が荷物を置くテントと棚が設置されており、そこまで自分で取りに行く必要があります。

私:「家から出なかったら食材の宅配も取りに行けないじゃないですか?」と居委会の電話に文句を言うと

 

居委会:「私たちが小区の入り口から家まで運びます。ゴミも家のドアまで回収に行きます」

 

という驚きの答えが。中国の小区は大きいものが多く、私の小区では敷地内に46棟あります。その中の14日間経っていない人は一定数いるわけで感覚ですが300世帯以上に送り届けて、ゴミを回収するって相当な仕事量です。

 

”ラスト1マイル”問題ならぬ”ラスト500m”問題を無料で引き受けるって、次回の管理費が値上がりしないか心配になってきます。

 

2日後におそるおそる電話して

 

私:「野菜と冷凍食品が届いたので持ってきてもらえますか?あとゴミもあるのでついでに持って行ってください」

 

とお願いすると、

 

居委会:「あぁ、さっきまた新しい指示がきて、武漢などの重点区以外は小区の中は出歩いてよいことになったので、自分で取りに行って。でも小区の外は出ちゃだめよ。」

 

私:「はぁ(笑)」

 

 

この件に象徴されるように今回の新型肺炎対策は各主体(政府、地方政府、区、町、居住単位、オフィスビル)によって朝令暮改が日常茶飯事です。ただ、どこも自身の管轄区から感染者を発生させたという責任を負いたくないので、下に行くにつれて厳しくなる傾向にあります。

 

とにもかくにも、14日間の引きこもり生活を終えて通行証を入手しました。通行証には名前が記入されていて、出入りの時に身分証明書(外国人はパスポート)と一緒に提示します。出るのはともかく、入るのはかなり厳しくチェックしており、同僚は毎日車で帰る際に後ろのトランクを開けられ人が隠れていないか確認されているとのことです。

 

これで晴れて正々堂々と街に繰り出す権利を得て出勤です。

オフィスの前では前回、荷物を届けた時と同様のセキュリティ体制です。まずは携帯で壁に貼られているQRコードをスキャンすると、この14日間上海から出ていないことを証明する画面が表示されます。前回、上海虹橋駅に到着した時にアプリで入力した情報がリンクされているようです

その後に、もう何回目かというお決まりの

「この14日間湖北省に行っていないか?」

「感染者と接触していないか?」

「発熱などの症状は発生していないか?」

「上海に来る前に居た場所」

「乗ってきた新幹線(飛行機)の便名」

 

などの情報と承諾書を2枚にわたって記入させられます。

紙だけだと虚偽申告をする人もいるのでは?と思われるかもしれませんが、虚偽申告は、ばれた時には処罰の対象で街中にもいくつも

「病状を隠した人は信用度(お金を借りる時などに使用される指標)のブラックリスト入り」

という告知がされています。しかもビッグデータがいろいろと把握されているので、万が一に新型肺炎になったときに虚偽申告がされていたらすぐにばれる仕組みになっています。もちろん取締りのためにだけではなく例えば新幹線の便名から同乗者に感染者がでたら、同乗者全員にメールが行くなどトレーサビリティを確保できるようにというのがデータ収集の主目的です。

 

こうして2枚の記入をした後にパスポートを提示して、事前に会社のほうから申告していたリストと照らし合わせて、オフィスビルへの入館許可書がもらえました。

その後は検温の後に、消毒槽に足を入れて、おばちゃんから両手の表裏にアルコールスプレーをかけてもらった後に受付で会社名や名前を登記して、やっとオフィスビルに入れます。

 

検温の際は低すぎてもダメで、後ろの女性は33.7度だったため、

 

警備員から「少し横で立って温度が上がるのを待ってください」と謎の発言をされて「遅刻しちゃうから、熱が低いんだからいいでしょ」と言い返すも、もちろん通してもらえませんでした。

 

エレベーターに乗っても非日常が反映されています。「戦疫」と書かれたこの公告の最後の一文には

 

「あなたが”退屈だなぁ”と感じている家が、まさに私たちが帰りたくても帰れない場所です」

まさに自分のことを言われているようで、2人のまなざしに少し後ろめたさを感じてしまいます…

 

他にもオンラインでの医療相談など、広告までもコロナ色がかなり強めです。

 

エレベータホールを抜けてようやくオフィスにつくと、また冷っとした寒さを感じます。

 

この気温5度の中、エアコンはつけず、窓は開いたままです。これはビル管理業者からの指導で”窓を開けての換気”、”エアコンはセントラルエアコンで他の階と交差感染するから不可”というのが出ているための措置です。

 

ちなみに弊社のエアコンは独自の室外機で他の部屋と交錯しないのですが、付けたところ電気メーターをチェックしていたビル管理の担当者がすぐに上がってきて、切るように強く言われたそうです。

 

エアコン、窓の開閉チェックだけでなく、出勤者全員の体温を午後に一度測りビル側に提出もしなければいけません。ビル側で朝入館する時に登記した名簿と再度照合しているようです。

 

先にも書きましたが、このように自身の管轄下で感染者は出さないという厳戒態勢が形式的な過度になっている例もあるということですね。

 

オフィスの足元にはオイルヒーターを複数台設置しているので、座るとそれほど寒くなく私が持参した湯たんぽは使わなくて済んだのですが、ヒーターを事前に準備していなかったら新型じゃない肺炎になってしまってもおかしくありません。

 

私は湯たんぽと合わせて前回にもご紹介した

第124回 新型肺炎GoodNews!マスク(口罩)消毒法

虎の子のオゾン発生器をオフィスに持っていき、同じ部屋の同僚からは珍しく感謝されました(笑)

武漢の病院でも新型肺炎対策としてオゾン発生器が導入されたらしく、同じくオゾン発生器を扱われている堀内さんも問合せ対応で大忙しのようです。

 

お昼になり久々に外食をしようかと外に出てみると、どこもテイクアウトのみでマクドナルドも含め店内飲食ができなくなっておりました。(弊社付近の状況であり、店内飲食できるお店も上海にはあります)

張り紙をみると、マクドナルドの自主判断ではなくこれもビルを貸す側の規制であることがわかります。

 

コンビニのイートインスペースも椅子が撤去されテーブルには店内飲食禁止の張り紙がされています。

二軒隣にあるスターバックスも当然、店内飲食は不可。Third placeはいつになったら復帰できるのでしょうか…

 

多くの人にとって自宅がFirst place、会社がSecond placeであることを考えると現在、中国の大部分では1から2への移行期であり、3を楽しめるようになるのは、もう少しかかりそうです。

 

もちろん病院というBattle placeで奮闘している方々がいるからこそ、自宅や会社に行けるようになったということも忘れてはいけません。

 

そして疫病との闘いと同時に経済との闘いも始まっております。政府からは対象企業への減税、免税、補助金等の下支え対策が矢継ぎ早に打ち出されていますが、まだまだ景気の悪化が深刻化すると予想されています。

 

最近、携帯のショートムービー広告が2週間前のオンライン教育、オンライン医療に並んで目立つ業界がでてきました。

そう、消費者金融の広告です…

 

中国で経済と同時に心配が増してきているのが日本の状況です。当初は日本から多く寄せられる救援物資に感謝感謝の一色でしたが、

最近では

 

「もう救援物資を送らないでくれ!

 

という書き込みをちらほら見かけます。

決して、十分にあるからもう不要ということではなく、日本でもマスクや消毒液が売切れになっている現状に加え感染者が増えてきている状況をみて

 

「本当にありがたいけど、日本は日本人のために物資をちゃんと残しておいてほしい。もし日本で肝心の時にマスクが足りなくなったら詫びきれない」

 

という思いやりからの発言です。

 

日本は中国からも感謝の対象だけではなく心配の対象になっているわけで、中国以外の国からしたら、ただの心配の対象です。大きなイベントが中止になったりしていますが、やはり個々人の手洗い、消毒、マスク着用が大事です。

 

日本では法律の違いもあり、中国のように大胆な封鎖や制限をすぐに行うのは難しいと思います。

 

日本でお読み頂いている皆様も今一度、自分事として防止対策を行ってくださいね!

 


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
 

※転送、シェアなどは私に確認せずにご自由にどうぞ。丁寧にご確認頂く方もいらっしゃるのですが、私の返信が遅かったりするので…ご意見、ご質問等は直接Wechatやメールでお寄せください!こちらも返信遅かったりしますがご了承ください。

*****************
【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという声が増えてきたので
Wechatでも配信を始めました。
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

今回も最後までお読み頂き
ありがとうございます。

*****************
【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]


第124回 新型肺炎GoodNews!マスク(口罩)消毒法

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第124回 新型肺炎GoodNews!マスク(口罩)消毒法


 前回の記事でマスクの消毒再利用は難しいことを書きました。

第123回 新型肺炎状況5 結局、出勤できたのか?

 

N95マスクの再利用は煮沸してもダメ、アルコールもダメ、紫外線もダメ。日本が週次で1億枚のマスクを生産するという発表がありましたが、全部中国に送ったって、そもそも14億人の5%が毎日外出するだけで7000万枚ですから、生産量も足りないですよね。

 

そんな時、中カツ!通信の読者でもある堀内さんから下記のような写真を頂きました。

「マスクに付着したウイルスの消毒に効果ありますよ」

 

このマスクが膨らんだ餅のように置かれているストーブようなものは何だ???

 

ということで、「外出は控えてください」とあれだけ自分で言っておきながらマスクの再利用と、そもそものコロナウイルス対策のために懲りずに新しいマスクをつけて外出してきました。

 

事務所にお邪魔すると、まずは消毒。ただアルコールスプレーではなく、道具箱のような送風機を使って全身にふりかけます。

浅草寺の常香炉のように物忘れが多い頭にもかけてもらいます。

かすかに消毒水のような香りがしますが、浅草寺の煙と違って眼に入っても痛くないです。

 

 

このかすかな香りのする風の正体は何かというとオゾン(中国語では臭氧、活氧)です。

 

何故、オゾンが新型肺炎に効果がありそうと言えるのか、オーニット上海の堀内さんと総経理の邱さんにお話をお伺いしてきました。

 

オゾンというと地球温暖化で出てくるオゾン層を思い出す方が多いと思うのですが、実は日常生活の中では以前から消毒用の気体として重宝されてきました。

 

私が知らなかっただけで「オゾン」「効果」などで検索すると多くの結果がヒットし主に殺菌、消毒、脱臭などで既に広く使われていることがわかります。

 

オーニット上海と関連会社でも既に中国の一部の高铁(新幹線)車両、地下鉄やドイツ系の車会社など多くの公共機関の他にも北京リッツカールトン、上海ディズニーホテル、上海花園ホテル、他多数に出荷されているとのこと。

私も知らないうちにオゾン層だけでなく、オーニット上海のオゾンにも守られていたのですね。

 

でも今回の疫病である新型コロナウイルス関連肺炎は新種のものです。その新型のものに対して何故オゾンが効果があると言えるのでしょうか?

 

そもそもウイルスは遺伝子である核酸(DNAかRNA)を中心にして,その周囲を蛋白の殻(カプシッド capsid)で包んだ構造です。オゾンは、このRNAやDNAを直接破壊し不活性化します。オーニットではインフルエンザウイルスの不活性化試験の結果などもあり、同じウイルスである今回の新型コロナウイルス肺炎にも、一定の効果が期待できるということです。

 

公開できる顧客リストにも食品会社が含まれていましたがインフルエンザ等のウイルスだけでなくノロウイルスや、ブドウ球菌などの細菌にも効果があるとのことが証明されています。

 

自分が知らなかっただけで新型コロナウイルス肺炎が日本でも注目が集まった1月下旬からはプロ野球チームのヤクルトや中日でもマスクに合わせた対策としてロッカー室や食堂などでオゾン発生器が配置されたようです。

中日ドラフト1位の石川選手も自分でオゾン発生器を購入して宿舎に持ち込んだそうです。

 

https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/202001/CK2020013002100087.html

 

 

ここまで見ていると良いことずくめに思えますが、何でそんなに普及していないのでしょうか?もちろんそれには理由があります。

 

(普及しない理由1)濃度が高いと人体に有害

 

そう!細菌からウイルスから根こそぎ退治できるオゾンですが、人間の細胞にだけ優しいということはありません。中国で販売されているものも多くは「使い終わってから30分後オゾンが酸素に変化してから部屋に入ってください」という表示が。

オゾンは分子記号ではO3ですが不安定な為、少し放置しておくとO2である酸素に大部分が戻ります。ただ高濃度のオゾン環境に一定時間以上いると眼や肺に取り込まれ粘膜が損傷します。

 

またオゾンの発生方法によっては、オゾンO3から酸素O2に戻る時に酸素のOが窒素Nと結びついてしまいNOx(窒素酸化物)という別の有害物質を発生させてしまう可能性があります。中国で売られている比較的安価なオゾン発生器の中には、この酸素以外の不純物を30%も発生させてしまうものもあり、これが有害なだけでなく刺激臭として残ってしまうそうです。(ちなみにオーニットは不純物1%未満と凄いのは特許も取っている独自の低温プラズマ発生体技術があるから)

 

オーニット上海が多くのホテルや鉄道など人がいる場所で採用されているのかというと、純度の高い人体に影響の無い低濃度のオゾンを安定して発生させる機能があるから。どこよりも強力だからではなく、安定した低濃度だから支持されるって面白いですね。

 

確かに車のような密閉された狭い空間で使用するには、消毒できたけど目が痛くて衝突事故を起こしたなんてことは許されませんので納得です。

 

(普及しない理由2)個人で買うには高い!

 

先ほどの中日の石川選手が買ったオゾン発生器は、なんと20万円!プロ野球選手にとってはヒット1本以下の値段でも、我々のような庶民には日本の自宅に家族で1回帰省するのと変わらない躊躇する値段です。

 

オーニット上海の商品もホテルなどでチェックアウトの後に人がいない環境で使われている業務用「剛碗」は11800元と個人で買うには厳しい値段…

 

私の入室時にはオゾンのプロである堀内さんの濃度数値と噴射時間の調整管理という特別な状況で直接殺菌消毒をしてもらいましたが(皆さんは真似しないで下さい!)通常の状況ではそもそも使用したら30分間部屋に入れないので、今の在宅勤務状況としては、あまり実用的ではないです。(飲食店の開店前とかオフィスの退勤後とかは良いかも!)

 

でも、人がいる環境で24時間使える小型タイプは

(写真の消毒中の野村のマスクは商品に含まれていません)

 

日本産の50mgタイプ(75ー150㎡用)のもので6980元(日本では同じものが16万円らしいです…)

 

中国内組み立ての20mg(30-60㎡用)タイプのもので、なんとお値段3680元!

 

1日15元を使い捨てにするのを、7日に1回にしたら1週間で90元の節約

これから12週間は続くとすると1人1080元の節約、家族4人なら(まだ上海戻ってないけど…)4320元の節約!

 

来年別のインフルエンザ流行るかも知れないし!(縁起悪くてすいません)

 

消耗品もないし10年は故障なしで使っている人も多いと言うし

 

「お徳じゃん!」

 

と、自身の脳内では買うことを決めた後に、買う理由を費用対効果が合うまでどんどんと積み上げていきます。

 

皆さんの中にも少し買いたくなってきた人がいるんじゃないでしょうか(笑)

 

ところが、物事はそう順調には進みません…

 

オゾンを知り始めたばかりの私が買いたくなるものは、前から知っている人はとっくに買っているということ。日本にいる中日やヤクルトですら、早々と配備しているわけですから新型コロナウイルス肺炎の発祥地である中国であれば尚更です。

 

つまり売切れです。

 

1個も在庫が無いどころか次の入荷予定の分も、かなり抑えられてしまっていて2月13日の時点で

 

・50mg(75-150㎡用)のもので3月10日頃入荷予定が残り約30個

 

・20mg(30-60㎡用)のもので2月末頃入荷予定が残り約80個

 

 

とのことです。(刻々と数字が変わりますので、今回入荷分もすぐに売切れてしまう可能性がありますことご了承下さい。)確かに私が訪問させて頂いている間も邱総経理の電話は鳴りっぱなしで、4月以降でオゾン発生パーツが桁がだいぶ違う単位で受注されていきます…

 

でもマスク1枚を使って来た私としても引き下がれないので、なんとかお願いして最後の1台のサンプル器を買わせてもらってきました!

 

その御礼というわけではないのですが、こうやってオゾンの普及活動にも一部協力する形で中カツ!通信に記載させて頂いているという事情もあります(笑)

 

オーニット上海ではネットショップも無く、個人が直接オーダーする方法も無いのですが、この中カツ!通信を読んで頂いている読者の方で中国在住の方限定で予約も受けつけてもらえることになりました!

 

しかも、この皆が助け合わなければいいけない特別な時期だということとすぐには納品できないことから中カツ!通信だけの特別割引を頂きました!

 

・50mg(75-150㎡用)6800元⇒6698元(102元OFF)

 

・20mg(30-60㎡用)3580元⇒3498元(82元OFF)

 

また、予約だけでなく私の説明だけじゃ分かりにくい疑問点も堀内さん(日本語)、邱さん(中国語、日本語)に直接ご質問頂いてもよいとのことでグループチャットを作らせて頂きました。

 

質問や予約は上記のQRからWechatグループに入って頂き堀内さんか邱さんに直接お伝え下さい。

 

万が一、Wechatグループに入れないという人は私までWechatかメールで御連絡頂ければ堀内さんのご連絡先を個別にお伝えします。

 

私は一足先に家でオゾンを浴びながら文章を書いているんですが、心なしか家に染み付いていた唐辛子と油の匂いが取れてきた気がします。新型肺炎が収まった後も家内が料理を作る時にはキッチンでスイッチオンにしておこうと思います(笑)

 


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
 

※転送、シェアなどは私に確認せずにご自由にどうぞ。丁寧にご確認頂く方もいらっしゃるのですが、私の返信が遅かったりするので…ご意見、ご質問等は直接Wechatやメールでお寄せください!こちらも返信遅かったりしますがご了承ください。

*****************
【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという声が増えてきたので
Wechatでも配信を始めました。
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

今回も最後までお読み頂き
ありがとうございます。

*****************
【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]


第123回 新型肺炎状況5 結局、出勤できたのか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第123回 新型肺炎状況5 結局、出勤できたのか?


 みなさん、こんにちは。本日2月10日から上海を含む中国の多くの都市でオフィスへの出勤が解禁されました。この解禁に向けて各都市から上海に戻ってきた方も多く、昨日の上海の玄関口の一つである虹橋駅は大混雑だったようです。

これだけの人が帰ってきて外出し始めると、当然マスクが必要になってきます。

 

 

前回の記事(第122回 新型肺炎状況4 今、上海で外出はできるのか?)でも書きましたが上海ではマスクの購買予約権が居住単位ごとに登録制で配布されました。私も申請してから4日目にようやく電話で通知が来て買いに行ってきました。

店に入ると清热解毒药(熱さましと解毒薬)の空になった棚が迎えてくれます。お昼時だったからか客も私以外は一人です。

横を見ると内職のように店員さんがダンボールの中の大量のマスクをビニル袋へ黙々と小分けしている姿が目に入ります。

ほぼ並ぶこともせず、1枚あたり0.56元(10円以下)という安さで買えたのですが、たったの5枚だけ… 一人5枚ではなく、一家庭につき5枚のみです。

マスクの購買予約権登録のために外出するので1枚マスクを使い、マスクを購入する為に1枚マスクを使っているので差し引き3枚のみの増加です。

 

予約用紙は購入時にお店に渡してしまいますので、こころもとない私が次の予約券はいつもらえるのかを質問すると

 

「この10日間に予約権で買える可能性はないね。そもそも上海の多くのエリアでは、まだ1回目の予約権をもらっていない人もたくさんいるのだから、このタイミングで5枚買えただけでもラッキーだよ。」

 

とのこと。「4日に1回くらい配給かなぁ」という考えが甘すぎたことに気づかれます。

 

毎日、世界各地からマスク援助のニュースが流れ、マスク生産工場は一週間以上前から休み返上で生産を開始しているのに何故、こんなに足らないのだろうか?

 

マスクの生産において中国は世界生産の50%を占めていますので大急ぎで作れば14億人の人口を抱える中国国内事情で需給がすぐに安定するのでしょうか?

 

これも調べてみるとすぐに考えが甘すぎたことに気づかされます…

 

中国の工信部(日本の総務省に近い)が2月2日の記者会見で答えた内容によると、中国のマスクの日次生産能力はは2000万個と総人口の1.5%にも満たない数でしかありません。

 

「一日使ったら交換しましょう」なんてやっていたら、世界の生産量が全部きても3%の人しか外出できなくなってしまうわけです。

 

「たった5枚だし、おっさんにピンクかよ…」と思っていたのが、「まさか5枚も!しかも色つき(白より貴重?)のマスクを買えたなんて!」と有難さ(ありがたさ)が心底湧いてきます。

 

話を出勤解禁に戻すと、貴重なマスクを入手した私は本日、無事出勤できたのかというと結果的にはオフィスビルの入り口前で引き返すことになります。

 

というのも、ビル管理会社から「武漢を含む重点地域(新型肺炎感染者が比較的多い地域)から上海に戻ってきた人は14日間入館禁止」だったルールが「上海以外から戻ってきた人は一律、14日間入館禁止」に前日に変更されてしまったのです。

 

自身はオフィスビルには入れないことは昨晩から分かっていたのですが、グループ会社から預かっていたマスク、消毒シート、風邪薬は本日どうしても手渡す必要がありオフィスの前まで自転車で行ってみるとかなりの厳重管理。



事前に会社として申請していた名簿に名前があることに加え上海以外に出た人は上海に帰ってきた日を証明する必要があります。

 

新幹線の駅で登録した健康云(健康クラウド)のAPP画面、帰ってきた日のチケット(飛行機、列車)、もしくは購買画面などを見せて、上海に戻ってきた翌日から14日経っていれば入館証を発効してもらい、厳戒態勢下では毎回それを示して入館することになります。外部からの訪問者は一切、入館できません。

 

このような状況が上海のあちこちのオフィスビルで起きているので、昨日に上海に戻られた方も14日間は在宅勤務をせざる得ない人が多くいます。


弊社はECのチャット対応、コールセンターという業種のため個人情報を多く取り扱っていますが、一部の業務はクライアントととも相談し在宅勤務の許可を頂き、オフィス出勤はは一部の社内のセキュリティ環境で行う必要がある業務のみとしております。

 

多くの企業でもオフィス業務社員は、今週2月14日までは在宅勤務とし訪問も含め外出を控えるよう指示を出しているようです。

 

実際に出勤するにはマスクを使用せざる得ませんが、希少な資源を医療関係者を始めとする本当に必要な人に配分する為にも在宅ワークを推し進める必要があります。

 

日系企業でいうとCybozu、中国企業ではアリババの釘釘(DINGDING)、テンセントの企業Wechatなどリモートワークのシステム導入はこれを機にますます普及が進んでいくと思います。

 

温州市などで各家庭につき2日に1回1人だけ買出しのための外出を認めるという準外出制限がされていますが、感染リスクの低減だけでなく貴重な資源であるマスクの消費量を抑える意味もあるのではないでしょうか。

 

ネットで探すと使い捨てじゃないマスクもいくつか種類がありますが、付け心地や値段だけでなく、マスクの外側に付着したものを家の中にまで持ち込んでしてしまう可能性に躊躇する人が多いのか売上数はそれほど伸びていないようです。

 

確かに、もしこれが画期的な使い回しできるマスクなら、公共機関などで現時点でもっと普及していてもよさそうなものです。

 

煮沸、紫外線、アルコールなどによる消毒もN95マスクのそもそもの性能を損なってしまうためよくないようです。

 

【参考:science portal china  煮洗い、アルコール消毒、紫外線照射...ウイルス対策マスクの再利用は可能か?】

https://spc.jst.go.jp/news/200201/topic_1_02.html

 

例えマスクをしてたとしても、手に接触した後の感染や气溶胶(エアロゾル)感染などリスクを無くせるわけではありません。

 

やはり、この時期は可能な限り不要な外出を控えることが自身の感染リスクを抑えるだけでなくマスク、消毒液、手袋といった貴重な資源が屋外で社会を支えている人にいきわたりやすくなり疫病の早期収束に繋がるという一石二鳥ですね。

 

私自身も他人事でない飲食業や旅行関連業など大打撃を受けている産業もあり外出を控えることも忍びないのですが、武漢の若い女性で1ヶ月弱で平穏な生活から両親を亡くされた方の日記など更に過酷な環境に置かれている状況が多数あることを知ると、家族と自身が健康でいることより大事なことは無いと改めて感じます。

 

出勤が始まった今日からの14日間で大都市での感染者数が、それほど増えなければ収束も、そう遠くないと思います。

 

出勤や訪問の移動時間が減った分、収束した後に猛ダッシュできるように学習や家族との時間を増やすのが良いと思います。特に学習は多くのオンライン教育プラットフォームで特別無料講座を実施しているので、普段なかなか時間を取れなかった人にお薦めです。

 

武漢加油!中国加油!

 


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
 

※転送、シェアなどは私に確認せずにご自由にどうぞ。丁寧にご確認頂く方もいらっしゃるのですが、私の返信が遅かったりするので…ご意見、ご質問等は直接Wechatやメールでお寄せください!こちらも返信遅かったりしますがご了承ください。

*****************
【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという声が増えてきたので
Wechatでも配信を始めました。
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

今回も最後までお読み頂き
ありがとうございます。

*****************
【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]


第122回 新型肺炎状況4 今、上海で外出はできるのか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第122回 新型肺炎状況4 今、上海で外出はできるのか?

みなさん、こんにちは。

帰省先の湖南省の家内の実家から私一人で上海に戻ってきました。今日は戻る過程の様子と翌日買出しに出た時の上海の様子を紹介します。

 

この時期に私が一人で上海に戻ったのは長期化に向けて自宅にある娘の常備薬や粉ミルクを送る為と10日から始まるであろう仕事の帰省ラッシュを避けるためです。

 

高鉄(新幹線)に乗るには隣の県まで高速道路を通るのですが、都市間の長距離バスは運行を停止しているので、親戚に送ってもらいます。

 

道路が封鎖されていることを心配していたのですが、なんとか無事に通過できました。「なんとか無事に」というのは、封鎖はされていなかったのですが、体温チェックがありました。

高速を下りる車の全ての乗車者に対して体温検査が行われています。ちょうど数台前の人は検温の後に降ろされて臨時の検査所に連れて行かれていました。後ろの人はカメラマンですかね…

 

到着すると駅舎に入る前に、全員体温検査があります。

二週間前とは違ってさすがにマスクの着用率は100%

普段だと新幹線に乗った後は多くの人がお菓子やカップラーメンを食べるためいい匂いが漂ってくるのですが、今回は皆マスクを外したくないのでこの路線で今までにないくらい無臭です(笑)

 

そうすると車内販売なんて買う人がいないはずなのに、多くの人が呼びとめてQRコードをスキャンしています。マスクでも売っているのかなぁと覗き込んでみると、上海に着く人は全員駅に入る前に登録が必要とのこと。

 

実際に開いてみると、職場情報(職がある人のみ)、交通手段、乗った列車や湖北省からの出発や経由でないかなどを記載してきます。




もちろん、全員がスマホでできるわけではないので駅に着いた後に紙の申請表で提出することも可能です。その後にスマホの場合は完了した後に携帯に届くSMSを見せるか、記入した紙を提出し、再度検温をしてから一般エリアに入ることができます。

地下鉄に乗ると更に警戒態勢の人も見かけます。衣服への飛沫の付着を防ぐ為にレインコート、眼にはゴーグル、手と携帯にはビニル袋をかぶせております。

上海市内は地下鉄もバスも全路線運行しております。

地下鉄からDIDIで車にのり自宅のマンションの敷地内に入ろうとすると警備員から降りるように指示されます。24時間体制で入り口でチェックをしているのです。

 

駅で書いたのと同じ情報を記入し、ここでも体温を測られてからやっとマンションエリアに入ることができます。タクシーだけではなく、デリバリーも郵便宅配も門のところまでしか入ることができません。

なので野菜の宅配や荷物もこのように置かれて住民が受け取りに来ます。

荷物を送る時も、この門のところまで持ってこなければいけないので重たい時は大変です。逆をかえせばドアの前まで来てくれる今までの通常生活が便利だったのですが、失ってみて気づく便利のありがたさです。

 

翌朝は、もの凄いノックの音で目が覚めます。居委会(マンションの居住者管理会)のおじさんです。

 

再度、上海出戻り登記手続きをする必要があるので賃貸契約書と身分証明書を持って管理事務所に行くように言われます。

訪れてみるとここにも全身防護体制(レインコートですが…)の管理会の人が待っております。私以外にも何人か登録の人がいますが飛沫感染を恐れてか2m以上間隔を空けて並んでいます。

 

普段はエレベーターや地下鉄でドアが開いたら、いち早くはいるため密着して並ぶことが多いのでこんな時でないと見れない珍しい光景です。

 

登録と同時にマスクの購買予約件も受領できました。ただ、これを持っていけばすぐ買えるわけではなく、入荷されたら電話が来るのでその後にこの紙を持っていくと買えるという仕組みです。一日半経ちましたが、現状電話での連絡はありません。

昔の配給制度や兌換券の時には店頭にものが少ないから、こんな感じで入荷待ちをしていたのですかね。

 

家内の実家への荷物を郵送した後は買出しです。本来は以前にも紹介したことのある生鮮品を最短30分で届けてくれる叮咚买菜でそろえる予定だったのですが、6時10分からオーダー開始で5分後にはほぼ完売。

(「抢光了」は売り切れの意味です)

しかもやっと購入できたものも、30分どころか300分経っても配達に来ません。それもそのはず、聞いてみると自宅近くの小さい配送拠点だけで6時からの30分で250件のオーダーという普段の20倍以上が来てるそうです。しかも買い溜めする人が多いので1件あたりの点数も多く、本来8時に配送するものが12時になってもピックアップ作業が終わらないという状況とのこと。配達員も田舎から帰って来れない人が多いので配送にも時間がかかっております。

 

仕方なく買えなかったものの補充にスーパーに行ってみると野菜を始めとする生鮮品も充実しており、私が苦労して家内の実家から5キロ持ってきた白菜も豊富にありました…

約1週間前に友人から送ってくれた上海のスーパーの様子とは大違いです。

買出しの帰りにファミリーマートにコーヒーを買いに寄ってみると、店内はかなり混みあっています。なじみの店長に聞いてみると「他の飲食が閉まっているところが多いので普段以上に売れている」とのことでマスクの下はかなりの笑みであることが予想される声のテンションです。

 

確かに上海の飲食店は地方の人が働いている場合が多く、春節時に店を開けない路面店が多いです。ただ既に戻ってきていても店が開けられない事情があります。

テナント管理側の自主規制で上海以外に出た場合、戻った際の登録ならびに戻ってから14日間の潜伏期は開店ができないように決めているところが多く、必然的に春節中も閉めなかったレストラン(といっても、利用されているほとんどはテイクアウトかデリバリーですが)やコンビ二に客が集中しているわけです。

 

そして毎回の丁香园からの統計情報ですが、

https://3g.dxy.cn/newh5/view/pneumonia?from=groupmessage&isappinstalled=0

全国で見ると相変わらず増え続けています。

 

しかし増加数が湖北地方でも頭を打ちました!

 

今までは病院施設が不足している為に実際は感染していても感染が確定されない人が多く施設や人員の増加とあわせて感染数が増えていたことが予想されますが、それが一段落したのでしょうか。

死亡率に関しても武漢をはじめとする湖北省とそれ以外の地方で大きな差がありますが、これも診断、収容施設が足りない為に重症になってから病院に運ばれることにより死亡率が高く見えている可能性が大きいです。

適切なタイミングで治療を受けた場合の死亡率が湖北以外の数値に近いとすると死亡率は0.5%以下なのかもしれません。

逆に言えば湖北省の感染者数は統計よりももっと多いということですが…

 

2月10日に多くの都市で予定されている仕事再開に向けて新幹線の帰省ラッシュが始まりますが、密集による感染リスクを懸念し乗車率を抑えるために既に購入されていた一部の切符が取り消しになったりしているようです。

 

移動制限下での終わりの始まりが見えてきたところで、この2月10日からの14日間の潜伏期を全国で乗り切れば、本当の収束に近づきます。

 

10日からの勤務を在宅にしたりなど既に対策を採られている日系企業も多いですが、中国にいる方も、日本にいる方もまずは自己防衛!

 

武汉加油! 中国加油!

 

まだまだ各種のデマが出回っていますが、くれぐれも盲信しないように気をつけてくださいね! 

 

下記は同じく丁香园の昨日のデマランキングから

ある家の子豚がしゃべりだした。これは疫病の前兆か?

 

丁香医生の回答:?????

?????他にも家で9個卵を茹でると、平安が保たれる?????

 

さすがにコレには騙されないですね(笑)
心の平安は卵頼みではなく自分と家族で保ちましょう!

 


本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
 

※転送、シェアなどは私に確認せずにご自由にどうぞ。丁寧にご確認頂く方もいらっしゃるのですが、私の返信が遅かったりするので…ご意見、ご質問等は直接Wechatやメールでお寄せください!こちらも返信遅かったりしますがご了承ください。

*****************
【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという声が増えてきたので
Wechatでも配信を始めました。
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

今回も最後までお読み頂き
ありがとうございます。

*****************
【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]