中カツ!通信404回 618ECセール成長率15.2%?!「補助付きマラソン&短距離走」のからくり
■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■
時事速報 上海・華東版のなかで
「中カツ!便り」という名前で
隔週連載が始まりました!
格式のある媒体のため






618全体として、
以前のような熱狂はないけれど、
AI活用、即時配送、補助金などを通じ
「いかにストレスなく消費してもらうか」
の競争は過熱してきております。
「安さ」「速さ」「利便性」は、
今後はAIだけでなくロボットも巻き込み
さらなる進化をしていきそうですね!
今年の我が家の618セールといえば、
妻が補助金があることを理由に
スマートウォッチを購入していました。
子供の教育ストレスもあり、
「睡眠の質が悪いのではないか?」
「心拍が上がり過ぎていないか?」
不安なのだそうです。
運動量も計測できると、
嬉々として見せてくれていたので、
私自身も良い買い物をしたなぁと思っていました。
ところがスマートウォッチが届いた2日後、
家族が寝静まった頃に帰宅すると、
スマートウォッチはリビングの
テーブルに置かれたまま。

翌朝どうしたのか聞いてみると、
着けたままだと寝心地が悪く
睡眠の質が下がりそうなので、
外して寝たそうです(笑)
「昼間に、スマートウォッチをつけて
もっと運動して疲れれば、
ぐっすり寝られるんじゃないの?」
という言葉がでかけましたが、
最近の生成AIの最初の反応が
おもねってくるというか
迎合的な態度をみならい
「それは外した方がいいよね~」
と伝えておきました。
夫婦生活も高揚感と興奮で
走り切る短距離走ではなく、
マラソンに近いですよね。
雨が降る夜に
外に行かず、家で待っていても、
妻の機嫌がよくなる物が30分で
届くなんて良い時代になったものです。
結婚率の維持向上のために、
妻への買い物や出前を対象とした
政府補助金が出されないですかね?
今度、クライアント企業にも
「ECでの妻向け割引きキャンペーン」を
提案してみたいと思います!
結婚率や出生率が下がり続けると
気づかないうちに、
オンラインサロンも共生の時代が
来てしまうかも…

【オンラインサロン第4期募集中】
*****************
ご感想、取り上げて頂きたい話題、取材、講演依頼などは
野村個人Wechatまでご連絡ください。
中活通信アカウント
野村個人Wechat ID
【新規メルマガ無料登録】
http://eepurl.com/c7GHFL
ご登録頂くことにより、最新号を直接お届けいたします!ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。



