中カツ!通信415回 日系企業はチャンス?!社会保険と肉まん値上がり
■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■
「中国市場の先行きを考えると、
東南アジアも注目したほうがよいのか?」
「いやいや中国に専念すべきか?」
そんなことを考えたことがある
あなたにピッタリなのが、
今回のぶっちゃけ勉強会。
中国での5年半の業務を経て
ベトナムへと移住した
一流コンサルタントから
両国での経験、知見を
ぶっちゃけてもらいます。
Next China is China: ベトナムから見た中国の凄さ!9/22ぶっちゃけ勉強会のお知らせ
あなたの人生を、ホカポカに温める!オンラインサロン第5期募集


上海市の2025年の最低基数は7,384元/月。
給与7,000元 < 7,384元のため、
7,384元/月を基準として計算します。
納付割合は
年金、医療、失業などで合計25.5%。
会社が毎月補填すべき額は
7,384元 × 25.5% =1,883元
3年間の総補納額:
1,883元/月 × 36か月 = 67,788元
さらに延滞金として0.05%/日、
年利換算で18.25%を支払う必要が
補納額の30%とすると
(実際は社保局の精算に従う)、
延滞金は約 20,336元 。
合計は88,124元。
これに経済補償金が加わります。
3年間なので3か月分となり21,000元。


開業して6年になるこの包子屋は、
毎朝5時に明かりをともす。
薄皮で具がたっぷり、
肉も野菜も同じ値段で8個入り10元。
街の人々は店先でしゃがんで食べ、
ここが一番にぎわう場所だった。
だが、そのにぎわいも消えようとしている。

【オンラインサロン第5期募集中】
内容が気に入って頂けましたら「いいね」「推薦」と「フォロー」お願いします!
*****************
ご感想、取り上げて頂きたい話題、取材、講演依頼などは
野村個人Wechatまでご連絡ください。
中活通信アカウント
野村個人Wechat ID
【新規メルマガ無料登録】
http://eepurl.com/c7GHFL
ご登録頂くことにより、最新号を直接お届けいたします!ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。



