にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴20年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

中カツ!通信414回 女性行列ができる野人が急増中!

■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■

こんにちは!日中の相互理解促進を目指す
中カツ!通信の野村です。
+++++告知1++++
サイボウズさん主催、
AIの現場活用に詳しくない人、
その前段階のDX推進に興味がある人向けの
AI時代にそなえるための無料セミナーです!
 
紙で稟議はヤバい?AI時代、会社はここから変わる【人気無料イベント告知】
9月12日上海開催分は、
満席に近くなっております。
お早めにお申し込み下さい!
++++++++++++++++
 
相変わらず暑い日が続きます。
 
以前は、よく見かけた
ランニングシャツをまくり上げて
お腹を出しているおじさん、
 
パジャマで外出と同様に
「文明的でない」と批判されたこともあり
今では絶滅危惧種になりかけています。
 
 
そんな中、文明を捨てた職種の
募集が話題になりました。
 
中国で“野人伝説”で有名な湖北省神農架。
 
この観光地で募集されたのが 
 
「野人NPC」
 
 
条件はいたってシンプル。
 
・何もしなくていい。観光区を歩き回るだけ
・日給500元(約1万円)+保険付き
・大学生なら実習証明書発行OK
 
 
ただ緊急の場合を除いて
発していい言葉は「ウーウー」だけ。
 
お客様から与えられた『餌』を
もらうのもOK(ただし現金はダメ)
 
 
このポジションが注目されると
初日で2000件、最終的に1万人の
応募者が集まったそうです。
 
 
このように野山に“ワイルドな野人”が
増えていくのと同時に、
 
ショッピングモール地下1階では
まったく逆の“涼しい野人”も
大繁殖中です!
 
 
 
その名も「野人先生」
 
販売しているのは、
なんとイタリアンジェラート。
 
 
野人先生が生まれたのは2011年。
 
当初は新鮮な果物を使った
アイスクリームを主力としていましたが、
2015年イタリアンジェラート分野に参入。
 
 
本格的に拡大を始めたのは最近で、
 
2023年に63店舗を開店、
2024年に160店舗以上を出店、
2025年前半5か月間で
累計280店舗以上を開店し、
 
7月時点で全国約100都市での店舗数は
900店を超え開店待ちを入れると
1000店舗を超えたそうです。
 
 
ちなみに2024年までは
「野人牧坊」というブランド名でしたが、
 
「野人牧場」「野人放牧」などと
間違えられることが多かったため
「野人先生」へと改めました。
 
どの名前であっても、
イタリアンジェラートの業態とは
思いつかないですけどね(笑)
 
 
ここまで急成長してきたのは
様々な仕掛けがあります。
 
1つ目が鮮度のアピール。
 
「当天现做、拒绝隔夜」(当日手作り、前日の残りは出さない)
 
メニュー表の右側には、
各フレーバー毎に「出锅时间」という
出来上がりの時間が表示されており、
 
開店した時には、
逆に全部の味がそろってないわけです。
 
 
 
2つ目がジェラートっぽくない珍しい味
 
 
一番の売れ筋は29個分が入った
ピスタチオ味です。
 
それ以外だと
 
・山査子
・米
・桂花酒酿
・青柠木姜子
 
など中国っぽい食べたことのない
フレーバーがあります。
 
3つ目が試食戦略。
 
先ほどのように珍しい味があっても
失敗は、したくないですよね。
 
そこで野人先生では、
積極的に試食を進めています。
 
どんな味があるかを説明してくれ
ひとつの味を食べた後に、
 
「他にも何か試しますか?」
 
と声掛けしてくれます。
 
 
ネット上の記事によると、
ある店舗では試食からの購入転換率30%と
10人が試食したら3人は買うそうです。
 
また試食のために行列ができることも多く
それ自体が広告となり、
周りの人の注目を集め試食を増やすという
好循環を生んでいます。
 
彼らの出店戦略は、
そのほとんどが商業施設B1階と
通行量の多いところというのも
この試食戦略がうまくいくポイントですね。
 
 
4つ目はバランスのとれた価格
 
 
アイスといえば
以前、取り上げたハーゲンダッツ。
 
 日本のアノ貴族は大丈夫?デフレ?落ちぶれ?外資「タカヨカ戦略」の終焉、
 
ドリンクの値下げや
夜の時間帯の买一送一(Buy1Get1)等の
施策をおこなっておりましたが、
 
美罗城の横の店舗や
高島屋の地下の店舗も
無くなってしまいました…
 
 
野人先生は1カップ28〜38元。
 
ハーゲンダッツよりも安く、
スタバのフラペチーノと同じくらいの
価格設定です。
 
 
ジェラート=低脂肪・健康的(相対的に)
という認知もあり
「ちょっとしたご褒美」として
女性を中心に受け入れられやすい価格です。
 
更に1つ目の鮮度アピールであったように
 
「宵越しのアイスは売らない」
 
ということで
 
夜9時以降は买一送一(Buy1Get1)
 
と実質的に半額になるために
毎晩、夜9時から行列ができるなんて
お店が続出し更に消費者の注目を浴びます。
 
休日に娘達を連れて行くと、
当然のように大喜び。
 
 
 
 
すっかり食べてしまった後に、
妹はカップまでかじり出します。
 
「現代人は、そんなことしちゃダメ!」
 
と吐き出させて叱る私に対して
 
「これはトウモロコシで作られているから
 食べられるんだ。コーンだよ!」
 
と言い張ります。
 
ネット上で調べてみると、
 
確かにトウモロコシ再生原料が
使われているらしく、
 
全部、食べちゃっている
インフルエンサーがいます。
 
 
 
ただ、やはり調べてみると、
食べられるはずもなく、
 
 
野人的な誰かが言ったのが
 
「カップまで食べるなんてワイルドだろ」
 
と広まってしまったんですかね(笑)
 
 
私自身が食べてみた感想としては
 
野人が作ったとは思えない、
美味しさでした!
 
4つの味を食べてみての
おススメは
 
・濃厚な味の开心果(ピスタチオ)
・サッパリした甘さの青柠木姜子(ジンジャーレモン)
 
です。
 
作ってくれたのは、
若い清潔感のある女性です。
 
 
 

このように急成長中の野人先生。

最近では香港IPO準備説がネットで拡散。

 

実際にIPO監査人材募集情報も出ましたが、

創業者は「現時点ではIPO計画はない」と公に否定。

 

「足元の店舗拡張と安定運営に集中する」

 

と語っています。

 

確かに急成長中ではあるものの、

この分野は強い競合もいます。

 

 

 

アイス店舗数で1位の

DQ(デイリークイーン)は

アイスケーキなどの高単価商品の他に、

 

いつの間にか、

ホットドッグや手羽先など

野人が好きそうな商品も出しておりました。

 

アイスケーキの上に陳列されているのに

違和感を覚えつつ、さすがに

 

「アイスと一緒にホットドッグや

 手羽先買うのって、どんな人ですか?」

 

とは聞けませんでした。

 

 

クイーンに対して野人先生は

業態としての鮮度もあり、

拡大を続けておりますが、

 

 
「30元は高い、味は悪くないけど特別感が薄い」
「新フレーバー(五香大米・山楂)は面白いけど、2回目は買わない」
「雰囲気と“ご褒美感”で買うけど、日常化はしない」
 
などのSNS上での評価もあり、
 
「小さな贅沢」としては支持される一方で、
リピートの壁はあるようです。
 
 
かつて“雪糕刺客”(アイスの刺客)と呼ばれ
高価格アイスブームを作った鐘薛高。
 
第250号 要注意!紛れ込む、冷たい〇〇の刺客
 
 
当時「アイスクリーム界のエルメス」なんて
一躍話題をさらったものの
今では破産清算に追い込まれています。
 
ちなみに茅台の高級アイスも
既に生産停止となっています…
 
 
安い価格帯のアイスクリームでは
雪王こと蜜雪冰城が上場し
業績を伸ばし続ける中で、
 
 
野人先生は価格に見合う付加価値を
作り続けIPOまでたどり着けるのか?
 
それとも、
地下1階の洞窟から這い上がれず、
酷暑が過ぎるとともに、
幻の野人として消えていくのか?
 
皆さんも身の回りの
野人の様子を観察しておいてください!
 
野人のような、たくましさと
ビジネス最先端のスマートさを、
あわせ持つ人と遭遇したい方は
ぜひ下記をご参照ください。
 
++告知:オンラインサロン新規募集開始+++
(AIで生成した中カツ!オンラインサロンの心象図)
あなたの人生を、ホカポカに温める!オンラインサロン第5期募集
+++告知終了++++
 
今回も、最後までお読みいただきありがとうございます。
 
*****************

オンラインサロン第5期募集中
内容が気に入って頂けましたら「いいね」「推薦」と「フォロー」お願いします!

あなたの人生を、ホカポカに温める!オンラインサロン第5期募集

*****************

ご感想、取り上げて頂きたい話題、取材、講演依頼などは

野村個人Wechatまでご連絡ください。

中活通信アカウント

野村個人Wechat ID

*****************
【新規メルマガ無料登録

http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより、最新号を直接お届けいたします!ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR