にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

オフィスにゴリラがやってくる?!後編(中国最新サービス)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ゴリラから何を学ぶべきか?

後篇(新零售 NewRetail 新小売)


皆さん、こんにちは!

今日は、ゴリラシリーズの後篇です。

ゴリラコンビニを通じて
新零售(New Retail,新小売り)の
マーケティング戦略について
書いていきます。

まずは
新零售(New Retail,新小売り)の
おさらいを簡単にすると

・アリババの馬雲が提唱した言葉で
・データテクノロジーの最大活用により
・オンライン、オフライン、物流の結合の結果
     ↓
「より良い顧客体験!」

という感じです。

ゴリラコンビニは、
まさに新零售の良い例だと思います。

ゴリラコンビニの
メイン顧客層は、ざっくりですが

「海外旅行にいけるような
 少しリッチな
 30代のホワイトカラー」

という感じでしょうか。

その顧客層のニーズに応えるために

オンライン×オフライン×物流の組合わせ

で、3パターンの顧客体験を提供しています。

【顧客体験パターン】
①リアル店舗(商品豊富、時間かかる)
②近隣への配達(商品まぁまぁ、時間少し短い)
③オフィス内設置(商品少ない、時間短い)

①リアル店舗

比較的高給なホワイトカラーがいる
オフィス立地にあり

顧客層が好む特色の品を
豊富な品揃えで選ぶ楽しみと

「欲しいものがある」体験を提供

  
(東京でも手に入れにくい?!
 訪日中国人のマストお土産が
 コンビニに並んでいる)


②近隣への配達

「500m以内商圏への面」への配達により
店舗を訪れたことのある人へ
外に出なくても欲しいものが
だいたい手に入るという

時間の節約を提供



③オフィス内設置

商品数は限られるものの、
「今すぐに手に入る!」という
価値を提供

この3つの手段の関係は、
相互に補完しあっており

リアル店舗は
販売拠点であると同時に

・近隣配達のための倉庫であり
・オフィス設置を促進するための
 ショーウィンドウ

も兼ねていると考えれば、

どんな商品が買えるのかを
より深く理解してもらうために

様々なシェアリングサービス導入
来店頻度を増やす

のは費用をかけても行う価値があります。

またオフィス内設置型は
前回も書いたように

・誰が
・どこで
・いつ
・何を

買ったのかわかりますから
リアル店舗を出店する際の
場所や品揃えの重要な参考資料になります。

これら3つのパターンどれもが
データを蓄積していきますから
各人の購買履歴から傾向が分析されていきます。

ある新商品が出た時に、
皆さんにはクーポンが届かないのに
私にだけ届くというようなことや、
私にだけ商品開発調査のサンプリング依頼が
来るということになるかもしれません。

江戸時代の呉服屋は
火事になった時に商品である
高価な着物ではなく
顧客台帳を最優先に
持って逃げていたという話が
あります。

いつの時代でも
顧客データを集めることが
非常に重要なのですね。

既存顧客、見込み客を
もっと深く・広く知るための
データの収集は「ビッグデータ!」
という規模でなくても
皆さんも、改めて重視してみてくださいね!

弊社でも

・既存顧客へのヒアリング調査
・見込み客への新規開拓支援

等、
皆さんのデータ収集支援業務を
行っております(笑)

是非お気軽にご相談ください!


P.S

前々回号で

「なんで中国のコンビニはトイレないの?」

と書いたのですが、
中カツ!通信読者のOさんから
あくまで個人の意見と断られたうえで、
以下のようなご返信を頂きましたので
シェアさせて頂きます。

①単純に回転率を上げたいのでは?
(イートインでトイレ付きでゆっくり
 食べられたら回転が下がる?)

②売場面積を犠牲にして、
 清掃等の管理費を負担するコストを
 考えると来店頻度が多少上がっても
 費用対効果が悪い。

 ちなみに家賃が高い東京都心の
 コンビニにトイレがないところが多いみたいです。

「なるほどなぁ」と勉強になっただけでなく、
このように考えて、フィードバックを頂けたことに
心より感謝申し上げます!

*****************
【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
******************  

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR

オフィスにゴリラがやってくる?! 中篇(中国最新サービス)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

オフィスにゴリラがやってくる?!

中篇(中国最新サービス)


皆さん、こんにちは!
今日は、
「オフィスにゴリラがやってくる」
の中篇です

イメージとしては以下のように
オフィスに飲料や軽食がつまった
冷蔵庫や棚が設置されます。


私が日本にいた頃の
オフィスグリコでは
アイスやお菓子の棚の
上にカエルの貯金箱が設置されていて
そこに自主的にお金を入れる
という使用方法でした。

ゴリラの場合は、
リアル店舗同様にアプリを使って
QRコードを読み取り
支払いをします。

これにより、

①現金がオフィスに溜まることがない!

 これはとても重要だと思います。
 従業員に
変な気を起こすきっかけを
 そもそも与えないのは、
 単に性善説を信じるより
 よっぽど効果的。

②何が売れたかわかるから補充が楽!

 何がいつ何個売れたか分かれば
 タイミングよく必要な品だけを持って
 補充できます。結果的に品切れによる
 機会損失も防げます。

③今後の出店計画のデータ蓄積

 オフィスに普及していけば、
 どのエリアに、どの時間帯に
 どれくらいの需要があるのか分かれば
 リアル店舗の立地診断の参考になる
 データがかなり取れると思います。

でも、一つ疑問が・・・

決済せずに
勝手に商品だけ持ってかれたら

データもとれない
正確補充もできない

そもそも売上が上がらない、


まさか盗難分は企業が弁償?

福利厚生の目的で、
最初から完全に会社負担であれば
よいですが、

そうでなければ

「そこまでは社員を信じられない」
「監視カメラをつける???」


皆さんも導入をためらうのでは
ないでしょうか?

そこは太っ腹ゴリラ!

紛失した商品は

ゴリラが全部負担
 
さすがに、ひどい会社があれば
商品が補充されなくなったり
するのでしょうか?

もし、そういう会社が増えてしまえば
この制度自体が無くなる可能性も?

というわけで、
色々な意味で今後も気になるゴリラ
弊社でも、導入を検討したいと思っています。

導入したら、お知らせしますので是非、見学しに来てください!

もれなくコールセンターの見学と
説明もさせて頂きます(笑)

これもまさに来店頻度を
上げるための手段!
でも、1回しか来て頂けないか…

むしろ
リアルなワンちゃん、猫ちゃんに
オフィスに常駐してもらって
成長を見に来てもらえれば
何回も来てもらえる?!

ということで、
前回に続いて来店頻度
つまり自社商品・サービスの
接触頻度を高めるために
どんなアイデアがあるか?

皆さんも、考えてみて下さい!

ゴリラ以外に
弊社の接触頻度を上げるための
方法も皆さんのアドバイスを
お待ちしております!

もともと2回シリーズで
終わりの予定だったのですが
身近な知人からの反響が大きかったので、
もう一回だけマーケティングの観点から
書いてみたいと思います。


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございます。

*****************

【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL

******************  

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]


オフィスにゴリラがやってくる?!前半(中国最新サービス)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

オフィスにゴリラがやってくる?!

前篇(中国最新サービス)
連日、ゴリラに会いたくなる仕掛け

 

皆さん、こんにちは!

今日は中国の最近のキーワードである

新零售(New Retail、新小売り)

について2回にわたり紹介したいと思います。

紹介するのは
猩便利(ゴリラコンビニ)

上海では既に

・スマートコンビニ8店舗
・オフィスへの菓子や飲料の棚提供

をしています。

オフィス向けサービスの方は
次回後篇でお伝えしますが

「オフィスグリコ」
「富山の置き薬」

と同じタイプと言えば
皆さんにもイメージ頂けると思います。

前半の今日はリアル店舗の
ゴリラコンビニで工夫されている

「来店頻度を上げる仕組み」
(連日、ゴリラに会いにきてしまう仕組み)

について紹介します。

まず、
【お店の概要紹介】

店内には無料WIFIがあり
専用のアプリをダウンロードします。

その後は、アプリを使って
それぞれの商品の横にある
QRコードをスキャンしていきます。

決済も、そのままアプリと連動している
支付宝(アリペイ)で行います。

基本的に現金対応はしていません。
もちろんレジもありません。
(※老人、子供、外人旅行者など
 スマホ決済ができない人向けに
 現金対応もひっそりと行っているとのことです。)


ただ盗難防止のために
入口にて決済されているかどうかを
確認する機器があります。

同じくアプリ上に表示される
QRコードをかざせばOK。
2秒ほどで終わります。


皆さんが、
アプリのダウンロードや使い方の詳細を
もっと知りたい場合には、友人の
コンサルタント西岡さんのブログを
ご参照下さい。

【フュージョンブログ】
中国のスマートコンビニ「猩便利」を使ってみた。


【毎日、店舗に通わせる仕組み】

野村が注目したのは、
来店頻度を高めるために

シェアリングサービス
を活用しているところ



ポータブル充電器





そして人気の書籍!
まで貸し出しをしています。


書籍については、最新のもの含む
ターゲット層と思われる
25~45歳のオフィスワーカーが
読みたくなるような

・東野圭吾の小説(3タイトル)
・自己啓発本
・人気図書

が並べられておりました。

日本でも人気沸騰中の
サピエンス全史だけでなく

同著者
ユヴァル・ノア・ハラリ
の最新作

「ホモ・デウス」(Homo Deus)
※日本では2018年9月発売予定

もありました。

その場で読めるのはもちろんですが
会員になると、これらを
無料で借りることができます。

私も思わず会員登録して
本を借りました!

その後にルールを確認すると

貸出期間はたったの3日間…
それを過ぎると延滞金




えっ?!3日?

3日間で一冊読み終えるのは
大変でしょ!

と突っ込んだところ

「安心してください、お店に
 一度持って来て頂ければ
 そのまま引き続き無料で
 貸し出します!」

ということで、
実は家からもオフィスからも
ゴリラコンビニは遠いのですが
読み終わらずに返すのも悔しいので、
既に3回通っています…

そして案の定、
毎回コーヒーやら
ソフトクリームなど
何かは買ってしまっております。

それだけだともったいないので
こうやって記事のネタにしました。

実際に本を読んでいた
他の客にも聞いてみると
彼もなんとなく
毎日来てしまっているみたいです。
彼もコーヒー飲んでました…

中国のコンビニでは
日本のような週刊漫画誌もなく
立ち読み文化がないので
書籍の開放は
差別化になっているようです。

希望としては、
日本のコンビニの用に
綺麗なトイレが併設されると
更に差別化できると思います。

中国ならではの設置できない
事情が何かあるのでしょうか?
皆さんがご存じでしたら
是非教えてください!

売上を向上させるとき
来店頻度(接触頻度)を上げるのは
非常に大事な要素です。

皆さんも、自社で
来店頻度(接触頻度)を
上げるための取り組みを
思いつかれたら
是非試してみてくださいね!

次回は、後半編
ゴリラコンビニinオフィスについて
書きたいと思います。

皆さん、今回も最後まで
読んで頂きありがとうございます!


*****************

【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL

******************

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]


21世紀に最も必要と言われるスキル

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

21世紀に最も必要なスキル

こんにちは!野村です。

今日のテーマは、
このグローバルな時代を踏まえ

21世紀に最も必要なスキル」

とも言われる

「ファシリテーション」についてです。


 文化が異なるメンバーで
会議を行うことが多い皆さんなら、
下記のような課題に悩んだことがありませんか?

「会議中に中々、皆が発言してくれない

「皆、自己主張は強いけど意見がまとまらない

「決定事項に、後から文句が多く、行動に実践されない



 上記のような課題には、
きっとファシリテーションがお役にたてるはずです。

 ファシリテーション(facilitation)とは、
人々の活動が容易にできるよう支援し、
うまくことが運ぶよう舵取りすること。
集団による問題解決、アイデア創造、教育、学習等、
あらゆる知識創造活動を支援し促進していく働きを意味します。

 
 私も上記の説明を最初に読んだときは
チンプンカンプンでした(笑)

 実際にファシリテーションには
数々のスキルがあるのですが
大別すると以下の4つになります。

 1. 場のデザインのスキル
  ~場をつくり、つなげる~

 2. 対人関係のスキル
  ~受け止め、引き出す~

 3. 構造化のスキル
  ~かみ合わせ、整理する~

 4. 合意形成のスキル
  ~まとめて、分かち合う~

 今日は全部説明することは、
とてもできないので

「会議中に中々、皆が発言してくれない

を解決するための方法を1つ紹介します!



それは、

ポストイットを使うこと!
  
 
 私自身、ポストイットを使う前だと

 
野村:「みんなは、売上を伸ばすためにどんな方法があると思う?」
 
 会議参加者:沈黙(周りの様子を見ながら)

 野村:「どんな、意見でもいいから、言ってみてくれないかな?」

 会議参加者:沈黙(目が合わないように下を向きながら)

 
 ということが良くありました(笑)

 
 今は、このようにポストイットを使っています。


 野村:「売上を伸ばすための方法を
     12つポストイットに2分で書いてください!」

 
 会議参加者:どんな意見でもよいんですか?


 野村:「どんな、意見でも大丈夫だよ。」
    「はい、スタート!」
    

 会議参加者:沈黙(考えながら、書き始めている)

 <2分経過後>

 野村:「じゃあ、Aさんからホワイトボードに貼りつけながら
     発表してもらえますか」


 上記のような手順で参加者×2つのアイデアが出てきます。
 
 その後は、貼りつけたホワイトボードを見ながら

 議論を深めていくという進め方です。


 ポストイットを使う3つのメリット!
 


 ①口数の少ない人の意見も議論に取り込める
 (特に周りに遠慮してしまうタイプ)

 
 ②一人の意見に過剰に影響されない
 (部長が発言した後は、違う意見は言いにくい


 ③議論の過程を「見える化」できる
 (ホワイトボードをみれば皆の意見が一目でわかる)


 中国だけに限らず
21
世紀は様々な文化・価値観を持つ人と
協働していかなければなりません。

 異なる価値観のメンバーの
長所を引き出すためには
日本人同士だけのような
「阿吽(あうん)の呼吸」に
頼れません。

ファシリテーションについては、
ネットでも多くの情報がありますので
興味を持たれて方は
是非、勉強して実践してみてください!

 上海であれば、勉強と実践の場として
2
カ月に一度

「上海ファシリテーション実践会」を

有志で開催しています。

 次回は1125日(土)に
ファシリテーション初級講座を
開催予定です。

ご興味を持たれたら
是非お気軽に野村までご連絡ください!

******************

【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL

******************



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎発行人:野村 義樹
愛豊通信科技(上海)有限公司 総経理

会社HP:http://inet-support.cn/japan/
ブログ:http://chuukatsu.blog.shinobi.jp/

こんな時はお役にたてると思います。
是非、メールでご連絡ください!

【日本・中国コールセンター】
・多言語のカスタマーサポート(電話、WECHAT等)
・営業アポイント獲得支援

【中国介護・ヘルスケア】
・自分史作成、中国介護事業
・メディカルツーリズム

【その他】
・ファシリテーション
・中国飲食業

E-mail: Yoshiki_Nomura@inet-s.jp   
───────────────────────────────────
・内容には万全を期しておりますが、購読者ご自身の責任にて
 ご利用ください。何らかの損害が発生しても、
    発行者は責任を負いかねます。
───────────────────────────────────

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]


相手に良い印象を持ってもらう秘訣

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 
こんにちは!野村です。


今日のテーマは前回のブログで予告した

「相手に良い印象を持ってもらう秘訣」

について紹介したいと思います。

みなさんの会社にも
既存顧客、見込み客から
たくさんの電話が
かかってくることと思います。

その際に、

この簡単な秘訣を活用すると

相手に

「私にしっかり対応してくれているなぁ」



「お客様により良い印象を与える」


ことができるようになります。

もちろん中国人の方にも有効です!

では、
この簡単だけど効果的な秘訣とは


「会話中にお客様の名前を積極的に呼ぶこと」


です!

 
では、なぜ名前を呼ぶと、
より良い印象を与えられるのでしょうか?

理由としては、

誰もが自分の名前に無意識的に

好意を感じてしまうから。



しかも、

自分の名前を呼ばれた時は

誰でも注意力を引き付けられる


ので、伝わる効率性も高いです!


「自分の名前に無意識的に好意を
 感じてしまう」

については心理学では

「ネームコーリング」と言われ

様々な研究でも効果が実証されています。


実際に、
コールセンターでの使い方としては、

「御礼や挨拶の時」

だけでなく

「反応がぎこちない時」
「相手が沈黙した時」

「話題を変えたい時」

など

注意力を引き戻したい場面

「お願い事がある時」
「同意を得たい時」

にも積極的に相手の名前を
呼ぶようにしております。

皆さんも
毎日、同僚や友人と
多くの会話をされていると思います。

中国という日本以外の
グローバルな環境だからこそ
印象が、より大事になってきます。

まずは、

身近な会話の中で

相手の名前を呼ぶことを

心がけてみてください!


次回は、
グローバルな今だからこそ

21
世紀に最も必要とされるスキル

とも言われる

ファシリテーションについて

紹介させて頂きますので
次回も是非、読んでください!

今回も最後まで読んで
頂きありがとうございます。
 
******************

【無料メルマガ登録

http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL

******************



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 発行元情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎発行人:野村 義樹
愛豊通信科技(上海)有限公司 総経理

会社HPhttp://inet-support.cn/japan/
ブログ:http://chuukatsu.blog.shinobi.jp/

こんな時はお役にたてると思います。
是非、メールでご連絡ください!

【日本・中国コールセンター】
・多言語のカスタマーサポート(電話、WECHAT等)
・営業アポイント獲得支援

【中国介護・ヘルスケア】
・自分史作成、中国介護事業
・メディカルツーリズム

【その他】
・ファシリテーション
・中国飲食業

E-mail
 Yoshiki_Nomura@inet-s.jp   
───────────────────────────────────
・内容には万全を期しておりますが、購読者ご自身の責任にて
 ご利用ください。何らかの損害が発生しても、
    発行者は責任を負いかねます。
───────────────────────────────────

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]