にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

中カツ!通信 第285回 一次帰国時に喜ばれる中国お土産とは?

■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■

 

こんにちは中カツ!通信の野村です。

++最初に告知++++

【会員限定】3月14日19時(中国時間)から
300兆円市場!高齢者産業の登り方!【会員限定】3月14日ぶっちゃけ勉強交流会のお知らせ

高齢者人口約2.1億人と
日本の約6倍を有する中国。

しかも昨年より900万人以上も
増えているという成長市場!

「高齢者産業って老人ホームでしょ?
 うちは関係ないなぁ」

と思うのは間違いです。

それは狭義の介護産業であって、
高齢者産業は多くの企業にとって
直接的、間接的に関わりのある産業です。

今回、中国の高齢者産業に詳しい
お二人の講師に、基礎から、ぶっちゃけて頂きます。

1.日本と中国の高齢者市場の概要
2.中国高齢者市場の現状及び日系各社の展開状況
3.今後の日本企業の機会

オンラインサロン会員に
ご加入頂ければ無料で参加可能!

ご興味があるかたは、下記を読んで、
是非お申込み(お問合せ)ください。
感謝!千人超え!2期メンバー募集します!

++告知、終わり、以下から本文続き++++

日本への一時帰国も
あっという間に終わりました。

3年半ぶりの日本ということで
涙を流しながら過ごす日々。

涙だけでなく、鼻水も…

自分が花粉症だということを
忘れていたくらい、
日本にいなかったんですね。

この久々の帰国に際して

もう一つ、思い出したことがあります。

「お土産って何、買うんだっけ?」

なんだか、この懐かしい感覚。

初心に戻って
そもそもお土産を買う意義から
ChatGPTに確認してみます。

ふむふむ。

・義務感
・コミュニケーションを深める
・現地の文化や商品で感謝を表す

義務感が一番にくるんですね…

ただせっかくなので、

「義務感を持ってきたなぁ」

と思われるよりは、

「コミュニケーションを深めたい」


という気持ちが伝わるといいですよね。

具体的なお土産も聞いてみましょう。

今回、日本でお会いした方たちにも


「中国土産で思い浮かべるのは?」

を聞いてみると

・お茶(鉄観音、プーアル茶)
・月餅
・お菓子

といった答えが返ってきました。

ただ満足度となると、

「お菓子等の食品関連は微妙…」

やはり、昔の印象もあり


・安全性が心配
・好みの味ではない

といった気持ちがありながらも、
受取った方の義務感から

「ありがとう!(食べないけどね)」

と、食品は逆にコミュニケーションを
浅くしてしまうリスクもあります。

オンラインサロンの中でも、
お土産の話題で少し盛上りました。

その中で、大事なのは

「送る相手の中国理解度」

だと思いました。

誰でも受けれ入れやすいのは、
やっぱり、お茶です。

ジャスミン、ウーロン、プーアル等
たくさんの種類が選べるだけでなく、

フリスビーのような塊になった
プーアル茶もあれば、
立派な箱から、ティーバッグを
簡易包装したものもあります。

値段もピンキリかつ
同じような品質でも
日本より安いものが多いので
贈る方としても助かります。

中国生活経験のある人へのお土産なら
お茶以外の食品に対する許容度も高く
日本では中々、手に入らない

・花椒油、ラー油等の調味料
・火鍋の素
・雲南産トリュフパウダー

などが人気だそうです。

他にも「安全安心」ということで
MUJIの中華食品シリーズ。

图片

牛肉麺だけでも、
トマト、紅焼、蘭州風味と品揃えがあり

お湯をかければ食べられる
フリーズドライの

酸辣粉丝(酸辣ハルサメ),
桂花芒果红豆(桂花マンゴー小豆)

など、食べたことなくても、
無印良品の商品なら
味も試してみようと思えますよね。

ただ、お茶や食品って渡しても、
その場で食べてもらうことはまれです。

そうすると、コミュニケーションが
深まっている感は少し弱いんですよね。

そこで注目したのが、
先ほどのChatGPTお薦めの2番目

工芸品は、日本でも人気があり、

文化交流の手段として

贈られることが多いです。

この文化の交流というところに
コミュニケーションの深まりに
近いものを感じます。

相手への思いやりが伝わり
コミュニケーションが深まる
中国文化を象徴するようなお土産。

今回お会いする人は、
お仕事もお忙しく、
ストレスの溜まりやすい人達です。

その人達を癒せるような
中国を象徴するようなもの…

そんな感じで選んだお土産がコチラ!

前回の記事でも紹介させて頂いたように
パンダと言えば、中国の象徴でもあります。

中カツ!通信 第284回 日本もできるパンダ外交の始め方

2022年の北京オリンピックで
大人気だった冰墩墩(ビンドゥンドゥン)に
少し似ている?気もします。

今回のお土産は、
可愛い苺のポーチを下げているし
偽物ではなく親戚かなぁ…

この顔が少し左側に偏っているのも
手製りの工芸品っぽくて、
コミュニケーションが深まること
間違いなしです。

癒し効果は、
可愛い見た目だけではありません。

上司からストレスを感じたときに、
相手の顔を思い浮かべながら

「こんちくしょーっ!」

と力を入れれば、

「スーッ」

とモヤモヤが消えていきます。

それでもヤル気がでない時は、
パンダを振ってみると
様々な色に光るではありませんか!

パンダが潰されながらも

「頑張れ!頑張れ!」

と健気にピカピカと
応援してくれている姿に
癒されること間違いなし!

今回の一時帰国で
何名かにお渡しさせて頂き
その場で光るまで振ってもらいました。

いい年をした大人が
パンダを振って光らせたり
潰しているという
新しい一面を見ることができ
確実にコミュニケーションが
深まったのを感じました(笑)

次回の一時帰国の際にも
「偽物だ!」というクレームが入って
販売停止になっていなければ
買って帰りたいと思っています。

ただ渡す人は選んでくださいね。

「バカにしているのか!」

と、そのままパンダを投げつけられても
怪我はしない素材ですが、
商談や友情がハダンしても
一切のクレームは受け付けませんので。

この商品が欲しくなってしまった
稀有なパンダファンの人は

タオバオや拼多多(Pinduoduo)で

“解压” 、“捏捏玩具”、  “熊猫”

のキーワードで検索してみてください。

日本への一時帰国、
帰る際のお土産購入から始まって
今度は日本からお土産を
持ってくるところまで含めて
久しぶりに楽しみました。

ただ、まだお会いできていない方も
たくさんいらっしゃいますので、
今年は3年分を取り戻すつもりで
国を超える移動をしていきたいです。

そのためにも、
日本出張できる案件が必要です!

結構な確率で勘違いされるのですが
この中カツ!通信は
あくまでも週末の趣味で、
平日はちゃんと仕事しています!

【会社紹介】愛豊通信科技(上海)有限公司

日本に出張行けそうな案件となると…

「中国への越境EC?」

「中国関連の講演?」

光る癒しパンダを始めとした
コミュニケーションが深まる
お土産を持参しますので、
ぜひお気軽にお声がけください!

本日も、最後までお読み頂きありがとうございます。

 *****************

【Wechatでも配信始めました!

メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント

野村個人Wechat ID

*****************
メルマガ無料登録はこちら!
ご登録頂くことにより、最新号を直接お届けいたします!ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録はこちら!
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR