にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

QRコード付の魚?!中国の食の安全について

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け!
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

QRコード付の魚?!中国の食の安全について

皆さん、こんにちは。

食の安全については
もちろん中国国内でも注目度が
上がってきています。

スーパーで並んでいる食材が

・本当に安全なものなのか?

・○○産と書かれているけど本当か?

・生産日時はあっているのか?

というのは、
確かに皆さんかなり気にしています。

そのため中国でも

「食品安全追溯系统」
食品安全トレーサビリティ

確保のための仕組みが
着々と整ってきています。

今回は私が最近初めて見かけた
トレーサビリティの例を
紹介させて頂きます。

それはいけすの中で泳いでいる鮮魚



早速、比較的速度が遅い
お魚さんに照準をあわせて
スキャンしようとするのですが、
生きているので当然動きますし
水槽越しでは全くうまくいきません(笑)

仕方ないので店員さんにお願いして
すくいあげてもらいます。



ところが活きがよいので、
跳ね回ってしまい、またまた苦戦(笑)


ヌルヌルするのを我慢しながら
抑えつけてやっとのことで
QRコードをスキャンして
識別番号を入力することができました。


結果的に出てきた情報は


【表示情報】
生育期間:280日
産地:塩城
養殖地からの出荷時期:5月2日
検査結果:合格
水質浄化方法:ナミ新RO浄化技術
出庫時間:5月4日
出庫時検査:合格

安全生臭くない良い味です!

ということが分かりました。

魚をすくってくれたスーパーの店員さんに
聞いてみると

「入庫時に既にタグがつけられているので
 販売員はどんな状況なのかは知らない。」

「実際にスキャンしている客は
 あなたが初めてだ(笑)」

とのことで
購買前にスキャンしている人は
まだほとんどいないようです。

確かに自身の行動を振り返っても
野菜や加工肉などで
トレーサビリティの表示があるだけで

「しっかり管理されていそう」

と感じてしまい結局、中身は
確認しないままのことも多いです。

このタグがついているだけで

「安全(っぽい)」

という
ブランディング効果は
あるのだと思います。

実際にタグがついていても

「安全生臭くない良い味です!」

とは言えなさそうな魚もいました…



先ほどの魚ですが、
500gで15.5元(約263円)で
一匹の値段だと200円しないはずです。


そのような低単価の魚
一匹、一匹にQRコードをつけるという
人海戦術は中国ならではです。

QRコード取り付け作業過程で
暴れる魚をつかんで
身が傷んでしまうリスクもありますが
その点はあまり気にしないのかな…

ご存じのとおり、
中国ではスマホでの決済が
どんどん進んでいます。

ビッグデータが
どんどん結合して行けば

「野村は普段から
 食の安全が低いものばかり食べているので
 病気になるリスクが高いなぁ」

  ↓
「生命保険料は高く設定しよう」

 とか

「病欠出ると困るから
 より健康的なAさんを採用しよう」


なんていうデータ活用がされる日が
来るかもしれません。

上記のようなネガティブな使い方でなくても

芝麻信用(セサミクレジット)の点数が
高いとデポジットを払わなくて
シェア自転車のレンタルが
できるように、

「黒酢健康(仮名)の点数が高い人は
 保険料が安くなります!」

「お見合い相手は黒酢健康(仮名)が
 700点以上の方に限定」

のようなインセンティブがでれば
こういった個人情報を提供する人も
出てくることと思います。

現在既に利便性を犠牲にして
個人情報を出さないのは
相当難しいです。

我々としては、
個人情報が活用される
という前提で行動していくしか
道はないのかと思います。

小さいころ

「おてんとうさま(かみさま)は
 いつでもあなたの行動を見ているから
 ちゃんとしなきゃだめだ」

と言われてきました。

今は

「監視カメラとスマホが
 いつでも我々の行動を
 見張っているから
 ちゃんとしなきゃだめだ」

と言うほうが説得力がある
世の中になってしまったのですね…


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございます!

*****************

【無料メルマガ登録
http://eepurl.com/c7GHFL

ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!

ブログに来て頂く手間が省け、
記事更新の見逃しも防げるだけでなく
ブログには公開しない
メルマガだけの情報もあります。

是非、下記のURLから
ご登録ください。

メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 

中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR