にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

第284回 日本もできるパンダ外交の始め方

■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■

 

こんにちは中カツ!通信の野村です。

++最初に告知++++
【会員限定】3月14日19時(中国時間)から
300兆円市場!高齢者産業の登り方!【会員限定】3月14日ぶっちゃけ勉強交流会のお知らせ

高齢者人口約2.1億人と
日本の約6倍を有する中国。
しかも昨年より900万人以上も
増えているという成長市場!
「高齢者産業って老人ホームでしょ?
 うちは関係ないなぁ」
と思うのは間違いです。
それは狭義の介護産業であって、
高齢者産業は多くの企業にとって
直接的、間接的に関わりのある産業です。
今回、中国の高齢者産業に詳しい
お二人の講師に、基礎から、ぶっちゃけて頂きます。
1.日本と中国の高齢者市場の概要
2.中国高齢者市場の現状及び日系各社の展開状況
3.今後の日本企業の機会
オンラインサロン会員に
ご加入頂ければ無料で参加可能!
ご興味があるかたは、下記を読んで、
是非お申込み(お問合せ)ください。
感謝!千人超え!2期メンバー募集します!

++告知、終わり、以下から本文続き++++

今週末から約3年半ぶりに
日本へ一時帰国してます!

もちろん嬉しいものの
公私ともに溜まっている
案件の処理が目的なので、
家族連れではないこと、
時間的に余裕がなく、
あまり友人に会えないのが残念です…

ゼロコロナ政策の転換により
私のような一時帰国や旅行・出張等
中国から海外への渡航は増加中。

同時に海外各地から中国へも
テレビがカラーになる前からの
あの白黒のスター集団が
続々と帰国予定です。
图片

そう!パンダ!(中国語では大熊猫)

2月21日には上野のシャンシャン、
22日には和歌山県の永明、
桜浜、桃浜が中国へ帰国しました。

(香香はシャンシャンの中国語名)
日本からだけではありません。
アメリカ、イギリス、フィンランドも
近日、パンダを返還する計画です。

シャンシャンの最後の日は
2,600人の観覧予約枠に対して
6万人の応募が殺到するほどの人気。

多くの人に惜しまれながら
中国へ帰っていきました。

シャンシャン今年5歳。
2017年に上野で生まれた
お神輿も粋(イキ)にかつげそうな
江戸っ子です(雌ですけど)

そんな日本生まれのシャンシャンも
今回が本帰国になってしまうのには

「1頭を除き世界のパンダは
 全て中国のものだから」
(メキシコのシンシン以外)

パンダ外交と呼ばれていた時代
1957年から1982年の間に
当時のソ連、朝鮮、アメリカ、
イギリス、フランス、ドイツ、
日本、スペイン、メキシコの
9か国に対して合計24匹の
パンダが友好の証として
無料で贈られていました。

1982年以降は、
パンダ贈呈はなくなり、
有償レンタルとなります。

ただ絶滅危惧種であったパンダの
商業利用については
動物保護団体から批判があり
1994年以降は

「パンダの合同研究」

という名目での
期限付きレンタルとなります。

その主な条件は、以下です。

・中国は、繁殖能力があり
 健康なパンダのペアを貸し出す。

・中国側は技術者を派遣し、
 共同研究(貸出し)期間は10年間。

・生まれた子孫も中国側の所有権
・不幸にも死亡した場合でも、
 遺体も中国側の所有権
(賠償金50万ドルが必要)

・受入国は毎年100万ドル(約1.4億円)
 10年で合計1,000万ドルを支払う。
(現地出産の子供も60万ドル払う)

江戸っ子のシャンシャンが
中国に返還されるのは、
上記のルールに基づくもの。

唯一、中国の所有でない
メキシコのシンシンは
パンダ外交で贈られた時の
子孫だからなんですね。

また「合同研究」という名目の今でも

パンダは外貨を稼ぐスターである

ことが分かりますよね。

受入国にかかる費用は
この100万ドルだけではありません。
パンダの主食といえば笹

ただ、普通の笹ではありません。
冷箭竹、筇竹、八月竹、実竹などの
限られた竹笹を毎日20Kg食べます。

日本は幸いにして、
伊豆半島でパンダに適した
竹笹が採取できるものの、
多くの場所では竹自体が取れません。

(出典:Bamboo Home Pageの「竹の分布」竹が取れるのは黒い部分だけ)
ロシアではパンダのために
毎年中国から新鮮な竹を
20トンも空輸しています。

中国語のわかる飼育員も必要など
一頭当たり毎年400万ドルの費用が
かかるといわれています。

実際にマレーシアの動物園では
費用負担の重さに耐えきれず
2017年に赤ちゃんパンダを2年で
返却したという例もあります。

通常時であれば受入動物園としても、

「客寄せパンダ」というように

多大な集客効果が見込めますが、
コロナ時期は動物園自体の集客が
難しく、各国で相対的にパンダの
経済的な負担が増していました。

草食系であっても、
グルメなパンダを養うには
お金がないとダメなんですね…

逆に、お金があったとしても
借りれるわけではありません。

そこはパンダ外交の流れがあります。

インドは申請はしているらしいですが
一頭も貸し出されたとがありません。

気候が適していないという
理由もあるらしいですが、
液化天然ガスの調達を拡大している
カタールには中東として初めて
パンダが貸し出されました。

このように経済にも外交にも
活躍しているパンダ。

もちろん国内でも大人気。

昨年の北京オリンピックのマスコット
冰墩墩(ビンドゥンドゥン)は
関連グッズが売切れました。

中カツ!通信 第228号 北京オリンピックでわかる虎の威とパンダの衣
图片
上海の空港の免税店でも
パンダグッズは目白押し。

パンダの専門店までありました。

国内では国の宝とされ
海外からも大人気で
経済効果だけでなく
外交の手段にまでなる
パンダってすごいですよね…

そんな国獣が欲しいと
羨ましがっている国は多いです。

「国獣」で

ウィキペディアを調べてみると

日本は

「雉(キジ)」

が国鳥とのこと。

桃太郎でのイメージ以上はなく
キジには申し訳ないが、
インパクトが弱い。

そんなことを考えながら
羽田についた時に
答えが見つかりました。

招き猫!

中国でも招き猫グッズは大人気!

元となっているのは
日本ネコの三毛猫
招き猫という名前自体に
客寄せパンダの意味も
包含されていますし!

ただ、いくつか問題が…

招き猫って、
ポーズやグッズまで含めてのアイコンで
これを実際の三毛猫に強制させるのは
虐待になってしまいますよね。

しかもパンダの白と黒のように
明確な色の定義なく
既に世界中に三毛猫がいる中で
日本の国獣としての正当性を
主張するのは難しいです。

それにしても、
パンダも大熊猫だし
猫は人気だなぁと気づいた時
新しい日本の国獣に気づきました。

中国語では龍猫

日本原産の国獣とは

トトロ!
可愛らしさ、希少性、知名度など
パンダに勝るとも劣らない逸材です!

もうツチノコや徳川埋蔵金を
探している場合ではありません!

皆さんの隣に「トトロ」がいないか
もう一回探してみましょう!

・・・
・・・
・・・

はい、一回探してみて
やはりトトロがいないことに
気が付きましたね…

でも実はトトロや、
日本で最も有名な猫である
ドラえもんって、
パンダと同様に経済面でも
ソフトパワー面でも
日本に貢献していますよね。

別の国では、猫を天敵とする
ネズミが大スターで
それこそパンダと同様に
各国で誘致活動がされています。

日本には猫だけでなく
世界で人気の電気ネズミもいまチュウ。

そういう意味では、
日本も誇らしい国獣に
恵まれている国ですよね。

パンダもソフトパワーの象徴。

皆さんも、海外の方との交渉で
ソフトパワーが足りないと困った時
是非、これらの国獣を活用してみては
如何でしょうか?

本日も、最後までお読み頂きありがとうございます。

 *****************

【Wechatでも配信始めました!

メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。

中活通信アカウント

野村個人Wechat ID

*****************
メルマガ無料登録はこちら!
ご登録頂くことにより、最新号を直接お届けいたします!ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録はこちら!
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]

PR