にほんブログ村 経済ブログ アジア経済・中国経済へ
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
忍者ブログ

中カツ!通信

「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。

中カツ!通信 第224号 実は「投票大国」な中国で、頑張ってみた結果

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■


中カツ!通信 第224号 実は「投票大国」な中国で、頑張ってみた結果

こんにちは!中カツ!通信の野村です。

実は、中国の生活において投票が日常茶飯事だって知ってましたか?

意外に思われるかもしれませんが、私たち外国人でも投票することができます。実際に私も、もう何十回も投票したことがあります。

今までは、友人に頼まれて投票する側だったのですが先日、初めて皆様に清き一票のお願いをいたしました。

ただ、私自身が何かに立候補したわけでなく、

愛娘の絵への投票をお願いしました!

以前、日本で選挙の時に有権者に電話をかけるお手伝いをしたことがありますが、今回のお願いは電話でなくSNSのWechatを使ってです。

心優しい皆様の投票のおかげで294票も集まりました。

ご協力いただいた皆様、この場をお借りして改めて御礼申し上げます。

ありがとうございます!

で、この投票が多いと何になるのか?

結局、いまだにわかっておりません(笑)

きっかけは、市区の下の行政単位の街道に所在する20の幼稚園、小学校、中学校を対象に各クラスから代表者を一人選んでテーマに沿って絵を描いて提出するという共産党のイベントです。

その136枚の絵から幼稚園年長の長女の絵が見事に銅賞に選ばれました!

「よかったねー」

と家族内での喜びも終わった後に、幼稚園の先生から謎のリンクと一緒に、以下のようなメッセージが妻に届きます。

「私たち幼稚園の先生たちは、もう投票したので、家族や友人に娘さんの絵に投票するように呼び掛けてください」

長女が通う幼稚園から、入賞したのは一人だけだったので、リンクを開いてみると既に14票が入っていました。

既に銅賞ということも確定していますし、投票が多いと、何か良いことがあるのかも分かりません。

そんな中、SNS上でお願いするのも気恥ずかしく、私自身は全然、乗り気ではありませんでした。

ただ妻の方は、家族親戚のチャットグループへ展開しただけでなく、

友人にもWechatのモーメンツで拡散するようにお願いしてました。

そのような画面を見せられ、

「友人までやってくれているのに、気恥ずかしいから、やりたくないって、本当に血のつながった父親なの?自分の娘でしょ?」

と、強く迫られ渋々、下記の画像のように日本語バージョンと中国語バージョンでモーメンツでお願いしました。

ちなみに私の妻だけが異常に、こだわっているわけではなく、SNS上には頻繁に

「うちの子供(孫)の〇〇に投票して下さい」

「弊社の〇〇に、投票してください」

「可愛いペットに、投票してください」

というのが登場します。私も気が付いた時は、できる限り投票してあげるようにしています。

基本的にWechatのIDに投票権が紐づいています。

1人1票の投票権で、期間中1回しか投票できないものもあれば、1日1回投票権があるパターンもあります。

今回は期間中、1人1回のみで20の作品のうち複数作品への投票可能というルールでした。

トップは1062票を集めた一方で

下の緑の枠で囲った294票が、皆様のおかげでかなり健闘した長女への投票です。

そして他にも、ほとんど票が集まっていない作品もあります。

ただ、その作品を見てみると幼稚園児が描いたのか?と目を疑うほどの画力の素晴らしい作品です。


というか、本当に幼稚園児が自分だけで描いたのか??…

既に金賞、銀賞、銅賞も決まっていますし、作品をみて投票先を決めるという、浮動票は存在せずに、ほぼ組織票だけが動いているわけです。

中には、さっきまで10数票しか入ってなかったのが、1時間で急に数百票も増えている作品などもありました。

親御さんは友達、家族、仕事関係などWechatの繋がっている人が多く人望があるんだろうなぁ、しょせん片親が日本人の我が家の組織力では太刀打ちするのは無理だなんて感じてしまいます。

ただ、この話を中国の友人に話したところ、単に自身の友達が多いというだけでなく票を動員できるサービスもあるという情報を聞きました。

調べてみると、やっぱり

「10元で1000票を投票してあげますよ!」

というのがありました…

なるほど、なるほど…

意外と安いなぁ…

中カツ!通信の記事のためにも、試してみたいなぁという考えが、一瞬頭によぎったものの、Wechatのモーメンツでお願いするより、票を買う方が、もっと恥ずかしいと、今回は思い留まりました。

このように票を買う行為で問題になったといえば、昨年のアイドルへの投票事件。

中カツ!通信 第189号 牛乳27万本事件。マーケ成功事例から一転、訴訟リスク?

牛乳を買って、投票するだけでなく、その牛乳の廃棄処理までさせていたことは大きな注目が集まりアイドルのオーディション番組が禁止になるほどの社会批判の的となりました。

投票というのは、自身の意思や選択を表明する大事な行為であることは間違いないもののモラルは大事にする必要がありますよね…

今回、思い切って皆様にお願いしたことによって、私としても意外な発見がありました。

もちろん、予想以上に投票して頂いた方が多かったことも一つですが、少なくない方が

「投票しました」というメッセージをくれたこと。

なかには個人メッセージで投票した証拠画像まで送ってくれる方や、自身のお友達にまで投票を呼びかけてくれる方まで

Wechatで繋がってはいるものの、ここ数年連絡がなかった方から、これを機会にメッセージが来たりと、思った以上に皆様からの反応を頂き、嬉しくなりました。

根底には下記のメッセージのように、

父親としての義務を果たそうとする姿への共感(同情?)があったのかも(笑)

「持ちつ、持たれつ」

「助け合い」

を日々の投票を通じてのコミュニケーションで感じているのかもしれません…

皆さんも、投票が必要になった時は、ぜひお声がけください。

しっかりと私の一票を協力させて頂きます!

同時に、

Wechatで、この記事を読んでくださっている、

心優しい あなた は、きっと文章の下にある

「赞」(いいね)に、あなたの一票を投票してくださるんだと信じています(笑)

メールやブログで読まれている方は、中カツ!通信の情報を
必要としていそうな、あなたの知り合いに是非、投票もとい転送してあげてください!

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

*****************

【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。


中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

*****************

【無料メルマガ登録
ご登録頂くことにより
最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録URL

http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[1回]

PR

中カツ!通信 第223号 明けまして結婚おめでとうございます。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF

□■□■□■□■□■□■□■

中カツ!通信 第223号 明けまして結婚おめでとうございます。

こんにちは!中カツ!通信の野村です。

明けまして、おめでとうございます!中カツ!通信の野村です。

この毎年、いい慣れた言葉。

例年ですと、

「明けました!さて?何が おめでタイガーなのか?」

とか思ってしまうわけですが、今年は文句なく、めでたい正月を過ごしています。

大切な友人の結婚式が元旦に行われるということで、家族でPCR検査を受けて大晦日に前日入りです!

「盆と正月が一緒にきたよう」という言葉があります。

うれしいことや楽しいことが重なること、非常に忙しいことの例えです。

ただ結婚式と正月が一緒にやってくる方が嬉しさも、忙しさも「盆」よりも倍増です!

今後、中国で結婚式を挙げる可能性がある方の参考のために今回、経験してきた元旦結婚式のダイジェストを紹介したいと思います。

結婚式関連の会食は前日から既に始まっています。

翌日の結婚式では新郎新婦は大忙しで、きちんと挨拶をできない可能性もあるので手伝ってくれる友人や、近い親戚を集めた前祝いが行なわれます。
图片

結婚式本番の朝は早いです。

今回は新郎の部屋に6時40分に集合。

今でも多くの地方で、結婚式は、新郎が新婦の家に迎えに行く儀式から始まります。

もちろん、

「結婚式場に相乗りしていくために寄って行くね!」

という軽いノリではありません。

正装をした新郎が黒塗りのベンツ6台に、お付きの人を引き連れて盛大に迎えに行くのです。



日本で早朝のマンション前に黒塗りのベンツが6台も停まって、こんな人たちが何十人も続々と入ってきたら、その後に銃声でも聞こえてくるのではと、心配になりそうですよね(笑)

これだけ大勢を引き連れて家についても、そう簡単に新婦に会うことはできません。

新婦の友達や親戚が、

「そう簡単に嫁にはやらん!誠意を見せてみろ!」

と、ドアを開けてくれないのです。

ドアを開けるための手段は合言葉ではなく紅包(ご祝儀)です(笑)

紅包を袖の下ならぬ、ドアの下から1つ、2つと滑り込ませていきます。

ドアの向こうからは

「まだまだ、足りない!こっちは人数が沢山いるのよ!もう一声!」

と催促の声が。

元旦の8時前から賑やかな、やり取りが続きます。もう何個の紅包が吸い込まれたのか忘れたころに第一の門が、やっと開きます。

それでも、まだ新婦を拝むことはできません。

中に入ると新婦の寝室の前に第二の門が立ちはだかります。

ここでも、威力を発揮するのは紅包(ご祝儀)

ドアの下から次々と吸い込まれていく間も、向こうとこちらでワイワイガヤガヤと笑いながらの、やり取りが続きます。

「あと何個必要なんだろう?」

「紅包が尽きてしまったら、開かずの扉になってしまうのか?」

など、私の方が心配になってきます。

やっと、やっと扉が開いたところで、感動の新婦とのご対面です。

でも、ここからも試練が続きます。

新婦の友人達が、お金で解決できない過酷な、お題で新郎の覚悟を試してくるのです。

手を使わずに、試練(ラップ)を打ち破ってみろ!


コスチュームは用意してあるから踊りで新婦を喜ばせてみろ!

他にも、さるぐつわのような器具を口にはめたまま、ろうそくの火を吹き消す試練など、新婦の友人や、ご家族親戚が見守る中で、アドリブでのパフォーマンス力が必要になります。

あずき色の服を着ている伴郎という新郎のお付きの方も、一緒に挑戦させられます。彼らが前夜祭で、手厚くもてなされている理由が分かりました(笑)

大笑いの中、新郎とお付きの伴郎が試練をクリアすると誓約書の読み上げが始まります。


これもゲームの一環なので、内容の一部を紹介すると

今後は、

私が、ご飯を作って、あなたが食べる。

私が、洗濯をして、あなたが着る。

私が、稼いできて、あなたが使う。

奥様が東と言えば東、西と言えば西、1+1=3と言えば3

このような不平等条約?夫婦円満の黄金律?を片膝をついて声を出して宣誓しサインをして提出です。

图片


ここから更に新婦の履く靴が隠されており、それを探すゲーム(ヒントは紅包で買う)と続き、やっと新婦を部屋から連れ出すことができます。

その後は真面目な雰囲気で新郎から、お義父様、お義母様への献杯(お茶)の儀式が行われ、

最後は家の中でパーンと派手に鳴らして、やっと出迎えの儀が終わります。

そこからやっと、本日の結婚式場に移動することができます。

新婦の家から車までは、いとこの男性が新婦を背負い、

ホテルについてから部屋までの間は新郎がオンブをして背負い、新婦は地に足を着けずに移動します。



いやぁ、財力、パフォーマンス、体力まで兼ね備えてないと結婚式までたどり着かないんですよ。

ホテルの部屋も結婚式仕様になっています。

喜ぶを2つ重ねた双喜のシールが窓や鏡に貼られ、縁起の良い赤で統一されています。



タオルに書かれている数字はタオル会社の電話番号ではありません。


その発音が近いことから

「521は我爱你」

「1314は一生一世(一生をかけて)」

を表しています。

数字しか送れないポケベル時代の14106(あいしてる)などと同じようなもんですね。

時間になって結婚式の会場がある階にいってみると、そこには既に人だかりが

「元旦なのに結婚式やるの?」

と思っていたものの、この地元で有名な高級ホテルでは元旦に5組の結婚式が行われていました。

西洋風の人もいれば(トイレの途中で通りかかった時に撮った知らない花嫁入場の後ろ姿)

清朝時代?の服装の花嫁姿もいたり

千差万別です。

間違って別の式場に入ってしまわないように各会場の前には、名前だけでなく、ちゃんと写真が飾られています。

受付では、到着の署名をして持参したご祝儀を渡します。

そしてお菓子や、たばこ、引き出物などを頂きます。

横目で見ていると、ご祝儀は、その場で開けられて数えられて、ちゃんと記帳されています。誰がいくら包んだかが後で分かるためになのでしょうが、額が少なくて舌打ちとかされないか心配になってきます(笑)

会場に入ると、そこは幻想的な空間が広がります。

式が始まるとプロ司会者の進行で新郎、新婦の入場、ご両親へのご挨拶、誓いの盃などの儀式が続きます。


本来であれば、新郎の日本のご両親も参席されたかったでしょうに、コロナの影響でビザの問題などもありビデオメッセージとリモート中継でご参加されおりました。

改めて新郎からの言葉、新婦のお父様からの言葉の後は新郎、新婦が20卓はあろうかという各テーブルを一つ一つ回りながら挨拶と乾杯をしていきます。

ここからは中国でも出し物の時間。

まずは、お色直しをした新郎による弾き語り、

後には、どこかのおばさんによるアカペラの歌劇などが続きます。

途中では司会者までもが流行歌を披露します。

ただ歌うだけではなくマジシャンのトランプカード飛ばしのように、紅包をスナップをきかせて各テーブルの方向に投げていきます。

私が熱心に動画を撮っていたせいか、わざわざ歌いながら紅包を手渡しに来てくれました(笑)


新郎だけでなく中国の結婚式司会者も多芸でないと務まらないですね…

歌って、踊って、紅包を投げるスキルまでないと一人前にはなれません。

また中国の結婚式は老若男女問わず参加できることが多いので、ぬいぐるみを商品とした子供向けのクイズ大会があったり、なかなかの総合エンターテイメントです。

そして一通りのプログラムが終わると、あとは流れ解散です。

残ってお酒を飲んで盛り上がっているテーブルもあれば、残った料理をテイクアウトしているテーブルがあったり、ホテル側も人がいなくなったテーブルから、どんどん片づけを進めており、かなり自由な感じです。

こうして式が終わり親戚や友人のお見送りが終わると新郎、新婦もやっと一息つけます。

前日は遅くまで準備、当日は衣装やお化粧で5時半には担当の人が、それぞれの家(ホテル)に来るとのことで2時間しか寝ていなかったとのこと。

結婚式の感傷に浸ってジーンとしているのは列席者で、当の本人達は式が終わるまでは緊張状態で普段の仕事以上のハードスケジュールをこなしているんですね。

自分たちの結婚式ではあるものの、地元で行う以上、列席者は自分達もよく知らない親の関係者なども多く、様々なメンツや人間関係に配慮した家族としてのお披露目の場であるという要素は色濃いわけです。

この儀式を通過点として、様々な人間関係も含め継承されていくとなると時間やお金をかけて盛大な式を準備するのも納得がいきます。

私にも二人の娘がいます。

将来、どこで誰と結婚するのか、しないのかについて、現時点で私には全く想像がつきません。

継承してあげられるような立派な財産や人脈があるわけではないので、娘たちの好きにすればよいと思います。

ただ、もし相手の男性が私の意に沿わないようなタイプで、今回のような一連の結婚儀式が行われるとしたら下から紅包を差し込めないように、しっかりとドアの隙間を塞いでおきたいと思います(笑)

最後に、このような素晴らしい、おめでたい門出に立ち会わせて頂いた友人と、その素晴らしい奥様に感謝です!

二人とも末永くお幸せに!

年初から最後まで、お読み頂き本当にありがとうございます。

今年も中カツ!通信を、

どうぞ、よろしくお願いします!

*****************

【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。


中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

*****************
【無料メルマガ登録

ご登録頂くことにより

最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録URL

http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[1回]


中カツ!通信 第222号 今年も、去年より不幸だったのか?

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■

中カツ!通信 第221号 今年も、去年より不幸だったのか?

こんにちは!中カツ!通信の野村です。

2021年の配信も、とうとう今回が最後となります。

 

皆様の2021年は、どんな年でしたか?

幸せな一年でしたか?

 

今年、最初2021年1月3日の

 

中カツ!通信 第171号  ニィウ(牛)YearはHAPPYか?

 

を書いた時に、今年も自由な海外の移動は難しいだろうと、なかば諦めていました。

 

ただ中国国内のワクチン接種率はどんどん上がり、コロナが流行ることもないまま時間が過ぎていきます。

 

中カツ!通信 第220号 あなたは何個知っている?2021年中国10大流行語

 

にも、実際コロナ関連の言葉は一つも入ってません。

 

 

そして日本の状況も落ち着いてきているというニュースを見ていると、

 

「2022年こそは隔離期間なしで帰国できるかな?!」

 

という希望が膨らんできました。

 

ところが、上海では12月第二週に日本人の感染者がでてしまい、接触の可能性があった8,000人以上が隔離され、年末までの公式な忘年会は、ほぼ全部キャンセルされ、ホテルや飲食店にも少なくない影響が出ました。

 

最近12月23日には1300万人都市の西安でも感染者数が増え、事実上ロックダウンという状況になり、コロナ対策に不備があったとして26人の当局者が処罰されたとの発表も。

 

そしてオミクロンが世界各地でのさばってきているニュースを見るたびに、

 

「2022年も、ダメそうだなぁ…」

 

と、また失望に変わっていきます。

 

ヴィクトール・E・フランクルの「夜と霧」の中で楽観的な希望(願望)が強いほど、それが実現しなかった時の失望で心が折れるという話が出てきます。

 

一方で、同じ「夜と霧」の中で引用されているのは、ロシアの文豪ドストエフスキーの

 

「人間というものは慣れる存在である。」

 

という言葉。

 

嬉しいことだけでなく、不便なことも、そして辛いことにも慣れていけるのですね、私たち人間は。

 

もう慣れ親しんだライブコマース界にも最近、大きなニュースがありました。

 

我が世の春を謳歌していた中国TOPインフルエンサーの象徴の一人である薇娅(Viya)の脱税行為に13億4,100万元(約241億円)の支払いが命じられ、SNSのアカウントも封鎖されたのです。

 

11月下旬に同じく脱税でアカウント封鎖および罰金を命じられた雪梨の6,555万元(約11.8億円)の20倍の金額です。

 

本人やスタッフ、ファン達は、今はどんな心境なんでしょうかね...

 

当時は教育界に激震が走った双减も、

 

中カツ!通信 第202回 株価98%減、教育ビジネスは誰のためにあるのか

 

娘の友人達や、外国人先生の状況を聞いていると新しいリズムに慣れてきていますので、ライブコマース業界も次なる秩序に向かって落ち着いていくのでしょう。

 

 

このようにコロナ以外でも

 

「当たり前のものが、一瞬で崩れ去り、新しい体系に変化していく」

 

というのは、世の常ですね(特に中国は??)

 

まだ、ピンとこないメタバース(元宇宙)も数年後には、前からあったかのような感覚で普及しているのかもしれません。

 

中カツ!通信 第221号 流行語になった中国のメタバースって何だ?入門編

 

そんなことを、鬱々と考えていた年の瀬に、サンタみたいな体型だった友人から、思いがけないクリスマスプレゼントを頂き、家族で上海浦東のホテルに泊まりに来ました。


图片

 

ホテル内にも、上海の街中にも、あちこちに奇麗なツリーが並んでいます。

图片


こうして家族と2日一緒に過ごしていると、ジメジメした気持ちも薄くなり、代わりにジワジワと幸せがこみあげてくるもんですね…

 

私たちだけでなくサンタさん?から、プレゼントをもらうのを幸せそうに待っている大人達も多く見かけました。


思い返してみれば、毎日全てが幸せだった一年もなければ、逆に全てが不幸だった一年もありません。

 

多分、幸せも、不幸せも、いつも自分のそばにあるけど、慣れてしまったものには鈍感になっているんでしょうね。

 

逆に今、自分はどの感情に敏感になるべきなのかを意識できれば、今後も起き続ける変化に前向きに対応していけそうだなぁ、なんて考えています。

 

中カツ!通信を読んでくれる皆様や、週末に書く時間を許してくれている家族がいることへの幸せを噛みしめつつ、

 

まだまだ、改善できることがあるという悔しさを忘れずに来年も頑張っていきたいと思います!

 

本年も最後までお読み頂き本当にありがとうございます。

 

来年も中カツ!通信を、

どうぞ、よろしくお願いします!

 

それでは、皆さま、良いお年をお過ごしください(^^)/

*****************

【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。


中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

*****************
【無料メルマガ登録

ご登録頂くことにより

最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録URL

http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[1回]


中カツ!通信 第220号 あなたは何個知っている?2021年中国10大流行語

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

中カツ!通信 第220号 あなたは何個知っている?2021年中国10大流行語

 

こんにちは!中カツ!通信の野村です。

今年もあっという間に年末ですね。

ということで、毎年恒例の

「今年の中国流行語」

で、1年を振り返りたいと思います。

【過去4年の流行語は以下からご参照ください】

中国の2017年流行語

http://chuukatsu.blog.shinobi.jp/chineselife/20171221

中国の流行語で振返る2018年と2019年の予測

http://chuukatsu.blog.shinobi.jp/shichang/2018liuxingyu

第112回2019年中国の10の流行語解説http://chuukatsu.blog.shinobi.jp/chineselife/2019liuxingyu

第115回 中国の流行語と猫で振返る2019年と2020年の予測http://chuukatsu.blog.shinobi.jp/chineselife/hellokitty

中カツ!通信 第170号 中国の流行語で振り返る2020年

流行語の発表は雑誌「咬文嚼字」(こうぶんしゃくじ)が発表するものと、国家語言資源研究センター他で組織する汉语盘点が発表するものがあり、今回は「咬文嚼字」が発表したものを紹介します。

中カツ!通信では躺平になることなく赶考のつもりで、自分自身に鸡娃し社内外での情報収集も双减することなく皆様が破防されるような百年未有之大变局の中国事情を発信して頂きたいと思います。

いい内容だと思われた場合には、元宇宙でなく現実で私が小康になれるよう、投げ銭の野生消費を、ぜひぜひどうぞ、よろしくお願いします!

この赤太字部分が、これから紹介する2021年の10大流行語のうち9個を使って書いた私の中カツ!通信に対する思いの作文です。

意味不明な人は、ぜひ下の各用語の紹介を読んでみてくださいね!

1、百年未有之大变局

百年未有之大变局(百年ぶりの大変局)習総書記が重要な会議で何度も発言した言葉です。

中国共産党100周年を迎え、最初の100年の目標を実現した今、中国はかつてないチャンスと挑戦に直面している。中国共産党は中華民族の偉大な復興を実現する壮大な目標に向かって引き続き前進していくという言葉が続きます。

2、小康

小康とは経済の繁栄、社会の安定、豊かな家庭環境を指す言葉で、改革開放の目標とされました。

衣食住に困る人をなくすべく各地で貧困脱却の政策がとられ、12.8万の貧困村、約1億人の貧困人口すべてが解決されたと今年の2月末に発表されました。

3、赶考

赶考(試験に向かう)という、この言葉は中華人民共和国成立を前に、毛沢東が北京に出発した時に

「ここからが本当の試練だ」

と、全共産党に気を引き締めるたびに呼びかけた言葉です。

習総書記は共産党創立100周年を祝う大会の中で、

「時代は出題者であり、我々(共産党)は回答者であり、人民は採点者である。我々は引き続き良い成績を出し続けなければならない」

との演説を行いました。

第二の100年間も中華民族の偉大な復興という「中国の夢」を実現するために、たゆまず奮闘していこうということを象徴する言葉です。

これは来年の新年度の社員向けの挨拶でも使えそうな言葉ですね!

4、双减

「双減」の意味する2つの減らすべきものとは、

「義務教育段階の学生の宿題負担軽減」

「校外習い事、負担の軽減」

であり、小中学生の学習ストレスが重すぎ、心身の健康に深刻な影響を与えているという発表がされました。

「双減」の意見が発表された後の影響はすさまじく、多くの学習塾関連の株価が暴落し倒産しました。

中カツ!通信 第202回 株価98%減、教育ビジネスは誰のためにあるのか

この記事で取り上げたときは、オンライン講座にお金は払い込んだものの授業がなく潰れてしまうのではドキドキハラハラしていました。結果的には我が家で申し込んだ授業は今でも続いておりホッとしているところです。

5、碳达峰,碳中和(CO2排出ピークアウトとカーボンニュートラル)

この二つは今年の「両会」で、「政府活動報告」にも書き込まれ、再び注目を集めています。

8月から中国の各地の工場で計画停電が行われ少なくない工場が操業停止になったのも、電気不足というよりも中国ならではの脱炭素推進だと言われています。

6、野性消費

7月の河南省での大雨による災害に対して、

鸿星尔克(ERKE)という中国ブランドが自身の経営状態が良くないにも関わらず5000万元(約9億円)もの寄付をしました。ネットで知って感動した人による猛烈な応援消費がおこり、ブランド自身のライブコマースでは

「もう買わないでください、理性的な消費を!」

と呼びかけました。ただライブ中のコメントには

「いや、理性的な消費ではなく野生消費をする!」

と投稿され「野生消費」の言葉が一気に広まりました。

「野性消費」は決して横暴ではなく、愛国に対する指示行動であると同時に中国国産品の品質が上がり買ってもよいと思えるブランドが出てきているからこそのブームです。

中カツ!通信 第201号 もう買わないで!と社長が懇願?!災害募金と爆買いの共通性

この時、私は野性的にはなりきれず、ERKEのシャツ一枚購入と少額の寄付だけさせて頂きました…

7、破防

「破防」とは元々は装備やスキルの防御効果を突破されるというネットゲーム用語です。

今では心理的防波堤を破られることを指し、心が傷つけられた後の悲しみや苦痛にも、心の琴線に触れ感動した時にも使います。

  

8、鸡娃

鸡(鶏)の娃(子供)といっても「ひよっこ」という意味ではありません。

昔、鶏の血を注射すると元気になるという科学的根拠のない民間療法がありました。そこから「打鸡血」(鳥血注射)はニンジンをぶら下げ発奮させるという意味があります。

進学競争が激しい今、「我が子がスタートラインで負けないように」と、多くの親が子供に大量の補習を受けさせ頑張っている状況を皮肉った言い方です。

先ほどの4、双减が出されるのはエスカレートしすぎた鸡娃の状況を踏まえてのものだということなんですね。


9、躺平

躺平を直訳すると「横になって休む」という意味です。

この熾烈な競争社会において「どうせ努力しても勝ち目がない」と自嘲気味な態度をとり、

「頑張らない、競争しない、欲張らない、最低限の消費水準の生活に満足し、心静かに暮らす」

というスタイル全般を指す言葉となりました。

ただ、これは共産党や学者も重視するとともに

「ただの現実逃避だ!積極的な態度で理想と未来のために努力しなければならない」

と批判されております。

「どうせ一生懸命働いても家を買うなんて無理…」

という格差社会に対する失望も反映しており、

「共同富裕」、「双减(教育格差の是正)」、固定資産税導入といった不動産政策の推進を加速させているともいえます。

10、元宇宙(メタバース)

フェイスブックが社名を「メタ」と変更し、最近頻繁に聞くようになった世界的な流行語。

仮想デジタル世界メタバースは当然、投資業界からも注目を浴びており大量の資金が流れ込んでいます。アリババ、テンセントなどの大手IT企業も積極的に企業買収をしております

11月には、映画「アバター」の舞台にもなった世界遺産・湖南省の張家界に「メタバース研究センター」も開設されました。

さて、今年の「咬文嚼字」が発表した10大流行語はいかがでしたでしょうか?

「咬文嚼字」の流行語は単純にバズったワードというだけでなく

原則的な価値観、規範理念の意向といった選定基準もあり、汉语盘点による10大流行語の発表よりも少し硬い言葉が選ばれがちです。(もちろん重複しているものもある)

中国の方針を感じられるコメントもついておりますので、中国語ですが合わせて読んでみることをお勧めします。

https://baijiahao.baidu.com/s?id=1718556473717321637&wfr=spider&for=pc

12月は会計年度の終わり、1月は始まりということで社内外でお話をすることが多い人もいらっしゃると思いますので、ぜひ流行語をとりいれてみてください。

「この人、中国の時流をちゃんと把握しているデキル人だなぁ!」

と、あなたの株が上がるかもしれませんよ(笑)

最後に再度、冒頭の無理やり10大流行語を盛り込んだ文章を載せます。

中カツ!通信では躺平になることなく赶考のつもりで、自分自身に鸡娃し社内外での情報収集も双减することなく皆様が破防されるような百年未有之大变局の中国事情を発信して頂きたいと思います。

いい内容だと思われた場合には、元宇宙でなく現実で私が小康になれるよう、投げ銭の野生消費を、ぜひぜひどうぞ、よろしくお願いします!

10個のうち1つ使われていないのは何だったかも、文の意味も、もう分かるようになりましたね!

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

*****************

【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。


中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

*****************
【無料メルマガ登録

ご登録頂くことにより

最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録URL

http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 
中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[1回]


中カツ!通信 第218号 離婚まで30日。衝動と冷静の間

□■□■□■□■□■□■□■□■□■
中国で勝つための、
ちょっと活力を得られる情報をお届け! 
メルマガ無料登録URL
http://eepurl.com/c7GHF
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

中カツ!通信 第218号 離婚まで30日。衝動と冷静の間

 

オンラインサロンのメンバーでもある日本人の友人が、中国人の彼女と結婚されました。結婚式は奥様の地元で来年元旦に行われるとのこと、めでたいですね!

「盆と正月が一緒に来たよう」というのは、いくつも、めでたいことが重なる比喩です。

「結婚と正月が一緒に来たよ」というのは、最強かもしれませんね!

おめでとうございます!

最近、中国の結婚事情に関しても気になるニュースがありました。

それは、

「ここ7年で中国の結婚(初婚者)の登録数が半減している」

中国初婚人数7年下降近半,“90后”结婚比例为何不高

というもの。記事には

中国統計年鑑2021によると、

・2020年の結婚登記数は814.3万カップル(そのうち初婚者1,228.6万人)

・2019年と比べて113万カップルの減少

・2013年の1,346.9万カップル(初婚者2,386万人)から7年連続で48.5%も下降している。

となっております。

初婚者の数は人口動態と高い相関性があるものの、上記の人口出生状況のグラフもみて頂ければ結婚適齢期の人口が減っている以上に初婚者数が減ってしまっていることがわかります。

その理由として、広東省人口発展研究院 院長の董教授は教育の長期化に触れています。概要としては

一人っ子政策により、例え相対的に経済的に恵まれてない農村であっても、今まで以上に高等教育を受けることができるようになり以前の結婚適齢期と言われていた20歳を過ぎても学生である人も多い。

また急速な都市化により、大学に進学していなくても、地元を離れ大都市に出稼ぎに出ている人も多い。大都市での住居、交通、消費等の経済的負担の大きさや結婚観の変化も晩婚に影響を与えている。

そして、このトレンドは、まだ続くだろう。

実際に記事に寄せられたコメントをみてみると、

105いいね!を集めている、一番上のコメントを訳すと

 朝は眠気を我慢して出勤して、日頃から21時、22時まで残業、家に帰ってシャワーを浴びて寝る。どこに恋愛して結婚に使える時間があるんだ。

仕事が忙しい中、やっとのことでゲームしてリラックスしていても、gank(ゲーム用語)の電話が、かかってくる。

 自身が疲労困憊の中、相手の機嫌をなだめたり、自身の消費レベルを超えるプレゼントをあげ、結婚の際には結納金を用意して相手の両親の顔色も窺わなければいけない。

 自分一人の生活は、全部のお金は自分に使える。

「この時代、もし結婚しなければ、人生の悩みの半分はなくなる」という言葉をよく聞く。もし、どうしてもという状況でなければ、誰が恋愛して結婚したいというのだろう。

結婚している皆さん、結婚されていない皆さん、上記を読んで、どう思われますか?

この結婚者が減っているという話題、実は約3か月前にも中カツ!通信で取り上げています。

中カツ!通信 208回 結婚は3元のボトルから始まるか?

上記は結婚数が増えるかも?というビジネスでしたが、今回紹介するのは政府として今年に成果を上げた結婚数を減らなさい取り組みについて。

昨年の今頃、議論を巻き起こし2021年1月1日から施行された法律があります。

その名も、

離婚冷静期(离婚冷静期)

離婚の届け出をした後に30日の冷却期間が設けられ、この間にどちらかが撤回しなければ改めて両者が申請し、最終的に離婚が成立するという内容です。30日後に申請がなされない場合も撤回したとみなされます。

この法律の効果は各地で出ており、

2021年の第三四半期までで、深圳市で離婚の申し出をしたカップルは21537に対して、実際に離婚手続きを行ったのは14204カップル。

つまり深圳市では約34%のカップルが冷静期を経て離婚を撤回したことになります。

全国でも第三四半期の離婚カップルは61.8万組と法律改正前の半分近くまで下がってきているのです。

このことから分かるのは、離婚の申請は衝動的に行われるものが一部あり、冷静期間により、そこを防ぐことができるということですね。

ただ、今でもこの法律に対して全員が賛同しているわけではありません。

その理由として、

「離婚の自由が侵害されている」

「もし家庭内暴力などがあった場合、耐えられない状況が30日も続くのか?」

「その30日の間に、慰謝料の原資となる財産を、わざと棄損したらどうなんるだ?」

「その30日の間に、どちらかが亡くなるような場合に相続はどうなるんだ?」

等が、解決されてないと訴える人が少なからずいます。

政府としても、家庭内暴力については、

「離婚手続きの問題でなく公安局(警察)の問題なので、離婚申請をする前でも、すぐに通報して下さい。離婚も裁判所を通じて申請することができます。」

との返答をしております。

結婚者数、出生率が伸び悩む中、すでに結婚した人の離婚率を下げることには成功してきているものの、これらのカップルから新しい子供が生まれてくることは、どれくらい期待できるんでしょうかね?

もし本当に子供の数を増やすことが目的なら結婚という制度を経なくても、子供が生まれれば育てていけるだけの福利福祉制度の充実の方が効果がある気がします。

ただ、片親でも育てていける制度が充実すれば、充実するほど離婚を言い渡されるお父さんが世の中で増えていきそうな気もして、わが身も含め心配です。

中国では日本以上に離婚率が高い理由に、女性の社会進出が進んでおり稼いでいる人が多いからということがあげられます。

ダイバーシティが進んでいき、社会制度が独身やシングルマザー、シングルファザーにとって、もっと優しくなっていけば、中国でも日本でも今以上に

「おひとり様」需要が増えていきそうですね。

上海には制度上は結婚していても、単身で生活している方が多く、単身生活を謳歌されている方も少なくありません。

制度上の結婚しているかどうかで、「幸せ」、「人生の墓場」といった決めつける時代は、もう終わっていると思いますし、娘たちが結婚を考えるような数十年後?は、もっと価値観が変わっているのだと思います。

なにはともあれ、友人の新郎新婦には籍を入れたかどうかに関わらず、幸せな二人の関係が続くことをお祈り申し上げます!

えっ?私自身の結婚生活はどうなのか?

それは、幸せですよ… もちろんです… 本当に…

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。

*****************

【Wechatでも配信始めました!
メールが迷惑メールに入る、
そもそも届かないという方、ぜひフォローお願いします!
第119回以降のログもご覧頂けます。


中活通信アカウント


野村個人Wechat ID

*****************
【無料メルマガ登録

ご登録頂くことにより

最新号を直接お届けいたします!
ブログに来て頂く手間が省け、記事更新の見逃しも防げます。
是非、ご登録ください。

メルマガ無料登録URL

http://eepurl.com/c7GHFL
****************** 



中カツ!通信 - にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 経済ブログへ
にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ

拍手[0回]